PR

コミックシーモアの読み放題だけの口コミ・評判を徹底調査!月額料金は魅力だけど興味ないジャンルの多さも目立つ!?

漫画のサブスク・サービス
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

国内最大級の電子書籍ストアであるコミックシーモア。

コミックシーモアはエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が運営しており、漫画読み放題プランを探した時に口コミを見かけないことは無いでしょう。


その国内トップクラスの電子書籍蔵書数と料金面での良い評判・口コミはかなり多く、読み放題プランでも同様の口コミが多く見られました。

しかし利用者が多いために、読み放題プランでは「本棚アプリが使えない」など悪い評判も数多く見かけます。


コミックシーモアの評判や口コミを調べたサイトは読み放題プランにはあまり触れていないことが多く、読み放題プランに関しての口コミをもっと見てみたいという人も多いでしょう。

そんな人のために実際に読み放題プランを利用した人の評判や口コミを集め、コミックシーモアの読み放題のみの特徴を完全に分析してみました。


口コミに対して他社のサービスとの比較も載っけていますので、どの読み放題サブスクを選ぶか迷っている人は参考にしてください。

>>コミックシーモアについて総合的に評判・口コミを知りたい人はこちら

 読み放題フル読み放題ライト
読み放題対象作品数41,779タイトル/91498冊15,225タイトル/35,732冊
対象ジャンル少年/青年/少女/女性/BL/TL/オトナ/
ラノベ/小説実用書/雑誌/写真集
少年/青年/少女/女性/
小説実用書/雑誌/写真集
値段月額1480円(税込)月額780円(税込)
アプリなし(購入のみ)なし(購入のみ)
オフライン不可(購入のみ)不可(購入のみ)
無料期間7日間7日間

このページは2021年10月10日に書かれています。

スポンサーリンク

コミックシーモアの読み放題プランとは?

コミックシーモアは取り扱い冊数83万冊以上、漫画数49万冊の蔵書数を誇る国内でもトップクラスの電子漫画サービスです。

2021年10月1日にはオリコン顧客満足度電子コミックサービス総合型でランキング1位 を獲得し、人気・知名度・満足度が全て高いサービスということがわかりました。


読み放題プランでは特に女性向け・腐女子向けに特化したラインナップをしていることが特徴。

そして漫画読み放題サブスクの中でも最安値の月額料金と最高額の月額料金を設定していることが特徴です。


そんなコミックシーモアの漫画を楽しむには3つの手段があります。

  • 通常のストアでの購入
  • 漫画レンタルサービス
  • 読み放題プラン

この内、今回は「読み放題プラン」についてのみ解説していきます。

コミックシーモア読み放題の良い評判・口コミ

まずはコミックシーモアの良い評判・口コミを見ていきましょう。

全てまとめると下記になります。

  • 作品タイトル数がかなり多い
  • 数多くのジャンルを網羅している
  • ニッチなジャンルをたくさん読める
  • 女性向け作品が充実している
  • 7日間の無料期間が便利(計14日間)
  • 月額料金がかなり安い

読み放題であっても作品タイトル数がかなり多い

コミックシーモアの読み放題対象数はかなり多く、全漫画サブスクの中でNo.1と言えるでしょう。

そのため好評価の口コミはかなり多かったです。

まずは全漫画読み放題サブスクの比較を見てください。

漫画サブスク名読み放題対象作品数
コミックシーモア91,498冊(41,779タイトル/漫画29,588冊/漫画雑誌221冊/ラノベ2,401冊/他7,258冊)
or
35,732冊(15,225タイトル/漫画11,325冊/漫画雑誌161冊/他3,751冊)
BOOK WALKER漫画20,000冊以上/漫画雑誌80誌以上
or
ラノベ・角川文庫・新文芸・文芸・小説10,000冊以上
ブック放題漫画35,000冊以上/雑誌500誌以上
Kindle Unlimited漫画5万冊以上(3,843タイトル)/和書12万冊/洋書120万冊など
FODプレミアム漫画は無料作品程度/雑誌150誌以上/動画見放題
MiCCOMi漫画のみだが冊数不明(4,254タイトル)
コミックDAYSマガジン系雑誌19誌or6誌
COMIC FUZまんがタイムきらら系雑誌5誌

コミックシーモアはぶっちぎりで漫画関係が多いですね。


漫画の冊数だけだとブック放題やKindleが強いですが、この2つは旧作が多くてラインナップが微妙という口コミも多いです。

特にKindleは冊数に対してタイトル数が少なく、長編旧作が数多く読み放題対象になっていることがわかりますね。


Kindleと比較してもコミックシーモアは漫画の冊数とタイトル数にそれほど開きがなく、比較的巻数が少ない新し目の作品が多いことがわかります。

実際に読み放題対象となっているラインナップの一例が下記。

  • 異世界でもふもふなでなでするために頑張っています。
  • 生残賭博
  • どちらか選べと言われたら
  • 村人転生 最強のスローライフ
  • ポーション頼みで生き延びます!
  • ナルシストな先輩様に雇われました!?
  • 彗星★少年団

どの作品も2010年以降に発売されています。

現在は旧作以外の作品も比較的多く取り揃っているところがコミックシーモアのいいところですね。

数多くの漫画ジャンルを網羅している

読み放題対象数がただ多いだけでなく、コミックシーモアはどの人物にでも適応できるくらい平均的に全ジャンルを網羅しています。

色んなジャンルに手を出せるという口コミも少なからずありました。


まずは読み放題フルのジャンル別作品数を見てみましょう。

ジャンルタイトル数
少女漫画1,867冊
女性漫画5,617冊
少年漫画672冊
青年漫画3,656冊
BL漫画3,678冊
TL漫画4,831冊
ハーレクインコミックス55冊
オトナ9,212冊
コミック誌221冊
ライトノベル2,401冊
小説・実用書2,334冊
雑誌375冊
写真集6,883冊

どのジャンルでも大体数千冊の作品がありますね。


次は読み放題ライトのジャンル別作品数です。

ジャンルタイトル数
少女漫画1,830冊
女性漫画5,556冊
少年漫画665冊
青年マンガ3,219冊
ハーレクインコミックス55冊
コミック誌161冊
ライトノベル2冊
小説・実用書1,176冊
雑誌373冊
写真集2,200冊

ライトということで少し種類は落ちますが、男性女性共に数多くの漫画が対象となっています。


このように色んな人の要望に応えられる作品量がコミックシーモアにはありました。

どんなジャンルでも読む雑食タイプの人や、新しい好きなジャンルを見つけるのが好きな人には特に好評価の口コミが多いですね。

ニッチなジャンルが豊富にある(読み放題漫画全体の59%)

コミックシーモアの読み放題はBL・TL・オトナのジャンル作品数がかなり多いです。

このジャンルが好きな人の口コミはかなり多く、悪い評判を見かけないほどでしたね。


SNSに流れてくるコミックシーモアの広告もこのジャンルがかなり多く、一度は目にしたことがある人も多いんじゃないでしょうか。

この広告にあるようなジャンルの漫画を読みたくて読み放題プランに入ろうと考えている人は、間違いなく満足度は高くなるでしょう。


実際に読み放題フルに含まれる内訳は、漫画29,588冊に対し17,721冊。

実に読み放題フルの半分以上(約59%)がBL・TL・オトナジャンルで占められています。

このことからコミックシーモアが上記3ジャンルにかなり力を入れていることがわかりますね。


しかし読み放題ライトには上記3ジャンルは存在しません。(まあ別ジャンルに混ざっている作品はもちろんありますが…)

そのためBL・TL・オトナのニッチなジャンルを読み放題したい人は「コミックシーモア読み放題フル」を選ぶ必要がありますね。

女性向けに特化している(読み放題漫画全体の半分or70%)

ニッチなジャンルが豊富なことに付随して、コミックシーモアには女性向けジャンルが数多く取り揃えられています。


読み放題フルに含まれる少女漫画・女性漫画・BL・TLを計算すると、漫画29,588冊に対し14,126冊。

男性向けと半々ではありますが、特別にBL・TLジャンルが分けられていることからもコミックシーモアは女性向け漫画を意識していることがわかります。


読み放題ライトに含まれる少女漫画・女性漫画を計算すると、漫画11325冊に対し7,386冊。

実に7割近くの漫画が女性向けだったことがわかりました。

女性の口コミが多くなるのも当然ですね。

ちなみに残りが男性向け漫画になっているわけですが、少年漫画を見てみると読み放題ライトが665冊、読み放題フルが672冊とかなり少ないです。

読み放題ライトの少年漫画でも少ないのに、読み放題フルには全漫画に対し2.8%ほどしか少年漫画がありませんでした。(ほとんど冊数が変わらないのはなんで…)


男性向けにも青年漫画などが豊富に用意されていますが、全体的に見ればコミックシーモアは女性評判が良い読み放題サブスクと言えるでしょうね。

7日間の無料期間が存在する(計14日間)

コミックシーモアには読み放題フルと読み放題ライトの2つのプランが存在しますが、このどちらも7日間だけ無料で使うことが出来ます。

正直、筆者は7日間の無料期間は漫画読み放題サブスクとしては少し少ないように思っていました。


その理由が下記の一覧です。

 無料期間
BOOK WALKERなし
コミックシーモア7日間(2プラン合計14日間)
Kindle Unlimited30日間
FODマガジン(FODプレミアム)14日間
ブック放題1ヶ月間
MiCCOMi31日間
コミックDAYS入会月の月末まで(Webから登録)
1ヶ月間(iOS・Androidから登録)
COMIC FUZなし

全体的に見れば少し期間が短いように感じますよね?

読み放題無料期間が無いところもありますが、1ヶ月間無料というところもあります。


しかし実際は、口コミはほとんどが良い評判に傾いていました。

理由はおそらく、他の長期間の読み放題サブスクは「旧作がほとんど」「読みたい漫画がない」などが主な理由でしょうね。


他の読み放題サブスクは長期間ではありますが、他サービスのオマケ程度だったり旧作ばかりだったりで幅広い漫画に特化しているしているわけではありません。

BOOK WALKERは旧作以外も揃っていて読み放題対象作品数もかなり多いのでライバル的な立ち位置にいますが、コミックシーモアと違って無料期間はありませんでした。


そして両方のプランで無料お試しをすれば計14日間利用できます。

フル専用の作品は7日間とはいえど、ライトも対応しているジャンルなら14日間読めるのは大きい。


30日ほど無料期間があってもずっと読んでいられるわけでもないし読みたい漫画があるわけじゃないなら、コミックシーモアで良作を7日間ないし14日間だけで一気に読み切るという楽しみ方のほうが良いということですね。

漫画読み放題サブスクでトップクラスに安い月額料金とトップクラスに高い月額料金を両立している

コミックシーモアの読み放題月額料金は他の漫画サブスクと比べるとかなり安く、評判が良くて口コミも多かったです。

正直安すぎてドン引きするレベル…。


まずは他の漫画サブスクとの料金比較と特徴まとめたので見てみてください。

 月額料金(税込)読み放題作品の特徴
BOOK WALKER836円(Webブラウザ登録)
840円(アプリ内登録)
KADOKAWA作品が豊富
漫画雑誌の対象出版社が多種多様
ラノベ作品数No.1
コミックシーモア780円(ライト)
1,480円(フル)
作品数No.1
BL/TL作品が豊富(対象コースに依存)
Kindle Unlimited980円全ジャンルの電子書籍が豊富
FODマガジン(FODプレミアム)977円漫画以外の人気雑誌も豊富
映画やTVドラマも一緒に楽しめる
ブック放題550円最安値だが旧作や漫画作品以外が多い
MiCCOMi1,078円雑誌ではなく漫画専門
コミックDAYS720円(DAYSプレミアム)
960円(もっとDAYSプレミアム)
マガジン系が豊富
COMIC FUZ360円(花音・kyapi!(BL雑誌))
480円(読み放題)
960円(読み放題+メダル)
1,600円(読み放題+メダル増量)
芳文社作品のみ
(まんがタイムきらら系4雑誌+1雑誌)

どうでしょうか?めちゃくちゃ安いですよね?


特に読み放題ライトに関しては、これより安いサブスクは「ブック放題」と「コミックDAYS(安い方)」しかありません。

ブック放題が旧作や雑誌中心でコミックDAYSがマガジン中心であることを考えると、読み放題ライトは色んなジャンルを読み放題対象としている漫画サブスクの中で最安値となっています。


逆に読み放題フルは漫画サブスクの中で最高値(上には動画見放題のU-NEXTのみ)ですが、これは読み放題作品数No.1と考えれば妥当と言えるでしょう。

多くの人に向けた最安値プランと贅沢に楽しむ最高値プランの両極端なサービスを両立しているところが評判が良い理由でしょうね。

コミックシーモア読み放題の悪い評判・口コミ

次はコミックシーモアの悪い評判・口コミを見ていきましょう。

口コミをまとめると下記になります。

  • 読まないジャンルが多すぎる
  • 途中までしか読めなかった作品も結構ある
  • 本棚アプリが使えない

読まないジャンルが多すぎる

コミックシーモアはトップクラスの作品数を持ちますが、色んな人に対応し数多くの作品数を持つということは、1人の人が読まないジャンルもかなり多くなってしまうということです。

これは特定のジャンルだけを読む人にとっては少し損という口コミがあってもおかしくない。


読み放題対象作品数と連動して月額料金が上がっていくのが漫画サブスクなので、読まない漫画が多くて値段が高くなるのは腑に落ちないという人も多いでしょう。

特に少年漫画好きな人は多いと思いますが、コミックシーモアでは読み放題ライトで全漫画の5.9%、読み放題フルで全漫画の2.8%程しかありません。


しかし特定のジャンルだけ読み放題となる漫画サブスクは存在しません。

そしてどの漫画サブスクも少年漫画ジャンルはそもそも人気が高く読み放題対象となっていないことが多いです。


1つの出版社に特化した読み放題サブスクはマガジン特化の「コミックDAYS」、芳文社特化の「COMIC FUZ」になりますが、こちらもジャンル別というほどではありません。

さらにどの読み放題サブスクも基本的に旧作が半分は占めています。

読み放題サブスクを選ぶのであればこの点はある意味仕方ないですし、どのサブスクを見ても「旧作だらけ」という口コミは多いです。


実際、数十シリーズしか読みたい漫画がなかったとしても1000円前後で読み放題できるのはお得には違いないです。

欲を言えば私も「異世界」「スポーツ」「アクション」ジャンルだけの読み放題サブスクが欲しいですが…。

新刊や人気作品は途中までしか読み放題にならない

これは漫画読み放題サブスクあるあるなんですが、コミックシーモアでも新刊や人気作品は途中までしか読み放題対象となってくれません。

もちろん新刊でも1巻丸ごと無料になることもありますが、基本的に期待しないほうが良いでしょう。

この手の評判や口コミはものすごくあるし気持ちはわかるんですがね…。


とはいえ全く読めないと言うほどではなく、コミックシーモアでは1冊を分割した単話版として読み放題対象とし、その数話が読めるようになることが多いです。

途中までしか読ませてくれないのは不満かもしれませんが、逆に考えれば「新刊であっても途中までは読み放題対象にしてくれる」とも言えます。

全く読めないよりは良い、とプラスに考えるしか無いですね。


ちなみにこれは多くの漫画サブスクで採用されていて、どの漫画が途中まで対象になるかはサイト次第ですが、人気な新刊はまず間違いなくどの漫画サブスクでも途中までしか読めないか読み放題対象にならないと考えて良いです。


そしてコミックシーモアで途中までしか読めなかった作品がずっと読み放題にならないかというとそうではなく、時間が経てば全ページ読み放題対象入りすることもあります。

人気な新刊は更新が遅いですがどのサイトでも似たりよったりなので、こればっかりは購入するか待つしか無いですね…。

漫画読み放題サブスクを利用するのであれば避けては通れない口コミです。

本棚アプリが使えない・オンラインでしか読めない(読み放題プランだけ)

元々コミックシーモアには「本棚」というオフラインで読める専用アプリが存在します。

これは作品をダウンロードすることでオフライン環境でもサクサク漫画を楽しめるというオーソドックスな漫画ビューアです。

お得なキャンペーンやクーポン情報も通知で送ってくれますし、BL・TL・オトナのジャンルを好む人に便利なパスコード機能もあって便利ですよね。

実際、コミックシーモアの本棚の口コミはかなり多く評判の良いビューアです。


しかし、コミックシーモアの読み放題では「本棚」アプリを利用することは出来ません。

購入して読む人は使えるんですが、レンタルと読み放題プランは使えず切り離されているんですね。

そのためいつもアプリで漫画を楽しむ人には少々使い勝手が悪くなってしまいます。


さらに言えば、電波が届かないところによく行く人やスマホの通信制限を気にする人にとってはかなり痛手です。

Wi-Fiがあれば特に問題はありませんが、せっかく好評価の口コミが多いアプリがあるんだから読み放題対象者にも特別なビューアを用意してくれると嬉しいですよね。

コミックシーモア読み放題プランの月額料金支払い方法

コミックシーモアの料金支払い方法は大まかに分けて下記の2種類です。

クレジットカード決済VISA/Master Card/JCB/American Express/Diners
キャリア決済docomo(ドコモ払い)
au(au/UQ moobile)
ソフトバンク(ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い

通常の支払い方法と比べて違いがあることに注意しましょう。


コミックシーモアを普通に漫画購入しようとした場合、上記支払い方法に加えてPayPay・LINEPay・楽天ペイなどの電子マネーが使えますが、読み放題プランでは利用することが出来ません。


基本的に日本国内発行のクレジットカードは全て使えると考えて良いですが、デビットカードやプリペイドカードも利用できません。

クレジットカードを持てず、キャリア決済に制限がある学生等は注意してくださいね。

【まとめ】コミックシーモアの評判・口コミは全体的に良好だが読まないジャンルの多さやオフラインで読めないことに注意すること

国内最大級の電子書籍ストアなだけあって数多くの評判や口コミが見つかりました。

しかし全体的にコミックシーモアの読み放題プランの口コミは好評価だったと言えるでしょう。

特別な強みはないけど全てがオールマイティーに優れているといった印象でしたね。


ただオフラインで読めないというのは人によってはかなり注意が必要です。

最後に好評価の口コミと低評価の口コミをまとめたので参考にしてください。


読み放題プラン好評価の口コミ

  1. 読み放題作品数はかなり多い
  2. 数多くのジャンルを網羅している
  3. ニッチなジャンルでもたくさん読める
  4. 女性向け作品が充実している
  5. 7日間の無料期間がある(計14日間)
  6. 月額料金設定が漫画サブスクで最安値と最高値

読み放題プラン低評価の口コミ

  1. 読まないジャンルが多すぎる
  2. 途中までしか読めなかった作品も多い
  3. 本棚アプリが使えないのでオフラインで読めない

>>漫画読み放題サブスクの比較とおすすめランキングを知りたい人はこちら


>>コミックシーモアについて総合的に評判・口コミを知りたい人はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました