PR

異世界復讐漫画8選!理不尽な環境から這い上がるスカッと系とシリアスなストーリーがたまらない!

異世界転生漫画
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

流行りの異世界転生を舞台にした復讐系の漫画をまとめてみました。

復讐系の異世界漫画はただ残虐非道というだけでなく、共通してストーリーそのものがしっかりしているところが魅力。


普通の異世界転生漫画ですと、「中世のような時代に転生し周りのキャラが異常なまでにバカ」ということが多い。

しかし復讐という要素が加わるだけで「シリアスで緊張感と迫力が魅力的な作品」に早変わりしています。


それを踏まえて作品ごとにスカッとした気持ちよさ、のめり込んでしまう残虐性、異世界らしい冒険ストーリーのどれを重視しているのかで違いが表れていますね。


特別面白い異世界復讐漫画を10個まとめているので是非参考にしてみてください。


表紙をタップすると試し読みできるページに飛びますよ。


\無料漫画アプリで探す!/

マンガボックス

マンガボックス
開発元:Manga Box Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

黒の魔王

的場りょう 菱影代理 KADOKAWA 2019年2月22日

このページの中でもトップクラスに面白い異世界漫画

復讐理由は「異世界に召喚されたその日から人体実験の被験者にされ、人間同士の殺し合いまで強制され続けたことで心が壊れてしまった」から。


仲間であろうが関係なく自分の追手に殺されまくるという理不尽さ、辛い環境を抜け出そうとする必死さ、戦闘時の描写の迫力さなどなど、ダークな1面は完璧に面白いですね。

ダークさと理不尽さを兼ね備えた面白い異世界漫画でNo.1クラスと言ってもいいかもしれません。


ただ、復讐相手の組織が強大すぎてスカッとする要素がほぼ無いことと、残虐性と理不尽さが高すぎてダークな異世界漫画を読み慣れていない人にはおすすめしにくいところがネックですね。

戦闘は相手組織との戦争がメインのため最強感や復讐要素も薄め。


とはいえそのダークでリアルなストーリーは復讐漫画だからこそですし、迫力ある異世界転生漫画が読みたい人であれば間違いなくおすすめな作品でしょう。

全6巻で完結している異世界作品なので手に取りやすいというのもGOOD。


>>「黒の魔王」を無料で読みたい人はこちら

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

復讐を土台にした冒険ストーリーが見どころの異世界転生漫画。

復讐理由は「クラス全員が異世界召喚された中で主人公の勇者適正のみが最低ランクを記録し、踏破ゼロの最難関ダンジョンへ廃棄されてしまった」から。


主人公がクラスカースト最底辺だったために、異世界に来て即座にクラスメイトに見捨てられてしまったのもポイント高いですね。


そのため主人公以外のクラスメイトの多くもクズが目立ち、読者に早くこのクズたちをぶちのめしてほしいと思わせるストーリー性がいい。

廃棄された先の魔物が強すぎてダンジョンを脱出するまで鬼畜難易度なところも、読み応えがあって面白い。


ネックなのは主人公のスキルが麻痺や毒などの「状態異常スキル」なので、異世界ストーリーのわかりやすい最強感を感じにくいところ。

とはいえ女神、他クラスメイト、魔物など、敵が強大すぎる上に描写が上手く迫力が十分に読者に伝わるのは間違いありません。


後は人によっては復讐そのものがストーリーのメインではないところもネックになるかもしれません。

主人公も「女神に一発くれてやる」程度の復讐心しか持っていませんし、異世界冒険ストーリーの方がメインで描かれているのでスカッとした復讐そのものが目的の人には合わないでしょう。


しかし流行りの異世界転生らしいわかりやすいファンタジー冒険ストーリーと、復讐漫画らしいシリアスなストーリーが丁度良くミックスされている作品。

残虐性も薄めなので多くの人が手に取りやすい異世界復讐漫画ですよ。

回復術士のやり直し


異世界復讐漫画といえば間違いなくこの作品と自信を持って答えるでしょう。

復讐理由は「国家レベルで薬物漬けにされ、数年単位で性的にも暴力的にも理不尽な目に合わされた」から。


その辛さはこのページの中でも随一で、読者も復讐するストーリーに正当性を感じることができます。

最強になって復讐をし始めるまでもサクッと進み、圧倒的な力で復讐相手を抑え込むスカッと感も完璧。


4年前に転移することで未来を知って最強になるわけですが、復讐する強さを得るためにもう1度自ら薬物漬けされるルートに入り、もう1度自ら性的にも暴力的にも虐待され続けるという他の異世界復讐漫画では描かれない主人公の覚悟の強さも面白い。


ネックな要素は復讐部分に性的要素が入ること、描写の残虐性がかなり高いことでしょうね。

そのため読み慣れていない人にはストーリーが重く感じて読み進め辛いかもしれません。


しかしそれも主人公の覚悟の強さとスカッと感を際立たせるなくてはならない要素。

シリアスでダークなストーリー、復讐によるスカッと感の高さ、復讐に入るまでのテンポの良さなどなど、異世界復讐漫画を好きな人が求める要素を全て兼ね備えた作品ですね。


アニメ化もしていますが、この漫画の最大の魅力である残虐性によるスカッとさが薄らいでいるのでぜひ漫画で読んでほしいところです。

ニトの怠惰な異世界症候群 ~最弱職<ヒーラー>なのに最強はチートですか?~

慎重なストーリー進行が面白い異世界復讐漫画。


復讐理由は「現実世界でクラスメイトが主人公をイジメ続け自殺まで追い込み、異世界転生先で王族が主人公の最弱職を見て1人だけ廃棄した」から。

イジメを受け続け、直接的に自身をイジメたわけではないリア充をも恨み、王族含め全員殺すと誓った主人公の冒険ストーリーです。


特徴的なのはクラスメイトでクズなのは直接的にイジメた張本人だけというところでしょうか。

そのへんはイジメ系の漫画に近い登場人物設定ですね。


最弱職種ではありますが廃棄された先で最強スキルを手に入れるので、異世界転生らしい最強サクセスストーリーは十分に味わえました。


現実世界と異世界の両方で不遇な人生ということもあって主人公の思慮深さが魅力的

なんでもうまくいく異世界転生漫画とは違い、何をするにおいても注意深く見て思考する主人公が面白いですね。


ネックなのは復讐シーンがほとんどないところ。

復讐を土台にしたストーリーではありますが、ストーリーのメインは異世界転生漫画らしい冒険です。


しかし異世界復讐漫画にキャラクターのシリアスさや馴れ合いでない重いストーリーを求めている人であれば十分に満足できるでしょう。

異世界転生系の漫画が好きだけどもっとストーリーに緊張感が欲しいという人におすすめですね。

ガベージブレイブ

比較的軽めな復讐系の異世界漫画。


復讐理由は「学校の1クラスごと集団転移した主人公が1人だけ価値のない職業に付いてしまい、無能と判断されたことで1人だけ魔物だらけの森へ廃棄されてしまった」から。

その異世界の森で何度も死ぬ思いをしたことで自分を森へ廃棄した人間へ復讐を誓うようになります。


とはいえ実際に死にかけるほど辛い思いをしたのは2度だけ。

2話目の中盤にはスキルの使い方も覚えて異世界最強へ早変わり。


復讐心もわりとライトで残虐描写もあまりなく、多くの人が読みやすい作品となっていますね。

そのため相手に存分にやり返すスカッとした復讐系を読みたい人には物足りないかもしれません。


しかし復讐系特有のストーリーのシリアスさが面白く、生ぬるい環境の異世界漫画に飽きてきたという人にはおすすめしやすい作品ですね。

盾の勇者の成り上がり


アニメ化もしている王道異世界転生漫画。

復讐理由は「異世界召喚された4人の勇者のうち主人公の役割だけ宗教的に迫害されていた」から。


主人公の職種が「盾の勇者」なので攻撃手段がなく、さらに召喚された国では迫害対象だったので王族に騙されて身ぐるみ剥がされてしまうというもの。


そのため他の異世界復讐作品に比べると復讐理由も弱めですし、多くの人に嫌われるだけなのであまり理不尽さが際立つストーリーではありません。

もちろん残虐非道な描写もありません。


しかし自身で残虐的な行為をせず、正当に王族に仕返しした異世界復讐漫画はこの作品が唯一でしょう。


そしてこのページの中で最も早くアニメ化しているだけあって異世界冒険ストーリーがしっかりしているのも魅力。

復讐後のストーリーも読み応えがあって面白いです。


王道異世界冒険ストーリーに復讐がスパイスとして添えられている作品と考えるとわかりやすいですね。

二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む

爽快感が抜群の異世界復讐漫画。

復讐理由は「世界を救ったにも関わらず王族に裏切られ1度殺されてしまった」から。


多くの人に裏切られて殺されるという、意外と作品数は少ないけどしっかりした理由がある異世界漫画です。

主人公自身も「最も残酷で苦しむ方法で全員を皆殺しにする」と誓っているのも復讐漫画としては読み応えを感じさせる要素ですよね。


そしてその誓いどおり、主人公は向かってくる敵に非道なまでに容赦しません。

拷問シーンが際立つわけではなく、主人公の相手への容赦の無さがスカッとする異世界復讐漫画です。


ネックなのは絵が微妙なところ。

人物絵がかなり多く戦闘シーンに迫力があるわけではありませんし、読めないというほどではありませんが上手な絵とは言えないでしょう。


そして更新ペースがかなり遅く、第1巻発売が2018年8月、第2巻発売が2020年3月となっています。


しかし復讐そのものに焦点を当てた異世界漫画は数少ないですし、復讐そのものにはバッチリ迫力があって爽快感もあります。

丁度いいくらいの残虐描写もありますし、異世界復讐漫画を探しているのであれば読む価値は十分にありますよ。

復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

復讐中心の描写と残虐性が魅力的な異世界漫画。

復讐理由は「魔王を倒した後に王女たちに裏切られ殺されただけでなく、主人公の味方にも非道で残虐だった」から。


この漫画の最大の魅力はストーリーの進行が全て復讐そのもので描かれていることでしょう。


他の異世界復讐漫画は復讐するために強くなったり冒険したりする描写がありますが、この漫画は余分なところを全てカットしています。

にも関わらずストーリー進行におかしな点がない。


そのためスカッとする復讐シーンのみをふんだんに楽しむことができます。


さらに主人公が最強で残虐非道な描写も数多くあって読み応えは抜群。

主人公の表情描写も上手ですし完全に堕ちていてダークさに満ち溢れている点も魅力的。


ネックなのは異世界要素と復讐要素が以外が一切無く、異世界で復讐する漫画を求める人以外にはおすすめできない点。

そのためストーリーに流行りの異世界らしさはあまり感じないでしょう。


本当に異世界復讐漫画というジャンルに特化している作品なのでこのページを読んでいる人には間違いなくおすすめできますが、それ以外の人には読みにくく感じるかもしれません。

【異世界復讐漫画まとめ】どの作品を選ぶべきか

いかがでしたでしょうか?

どの異世界復讐漫画を選ぶかまだ迷う人のために簡単にまとめておきます。

スカッとする復讐描写そのものに魅力を感じる人は

  • 復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する
  • 回復術士のやり直し

異世界復讐漫画にシリアスでダークなストーリー性を求める人は

  • ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
  • 黒の魔王

異世界ストーリーが好きで復讐系に初めて手を出す人は

  • 盾の勇者の成り上がり
  • ガベージブレイブ
  • ニトの怠惰な異世界症候群 ~最弱職<ヒーラー>なのに最強はチートですか?~


こんな感じで選ぶときっと満足できますよ。

異世界復讐漫画は母数が少ないのでまだまだ増えてきてほしいところですね。


\無料漫画アプリで探す!/

マンガボックス

マンガボックス
開発元:Manga Box Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ


他にも異世界転生のマイナー作品が読みたい人下記記事へどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました