非常に作品数が多いラブコメ漫画。
その中で最新作を探そうとすると一苦労ですよね。
- 昔のラブコメも好きだけど絵が古すぎて受け付けない、できるだけ絵が綺麗な最新作が読みたい!
- 古いラブコメは恋愛への価値観がずれてて共感できない!
- 流行りに乗った最新のラブコメを知りたい!
- もう名作ラブコメは読み尽くしたから最新のラブコメが読みたい!
そんな人達のために直近で年代ごとに最新作を紹介していきます。
新しい年代から連載開始日順に並べてあるので探すときの参考にしてください。
同じジャンルの中でもできるだけストーリーがバラバラなものを掲載しているので、ラブコメ好きなら新しくハマれる最新作を見つけやすいですよ。
表紙をタップ、もしくはクリックすると試し読みできるページに飛びます。
2021年連載開始作品はまだ単行本が発売されておらず(5月21日時点)、試し読みができないのでぜひお近くの本屋などで立ち読みしてみてくださいね。
超最新作を除き全て発売されました!(2021年10月01日更新)
目次
超最新!2021年連載開始漫画
金の糸 2021年2月9日~
罪悪感にまみれた非常に重い最新ラブコメ漫画です。
重いといっても病気や哲学的な恋愛というわけではありません。
最初に勘違いで付き合っていちゃいちゃハーレムラブコメになる作品は多いですが、この作品は自分の変態的行為を誤魔化すため好きと嘘をついて付き合います。
さらに同居系ラブコメでもあるためいちゃいちゃ系かなと思いきやそんなことはなく、この嘘をついて他に好きな人がいるのに付き合う罪悪感を非常に上手く描いた最新作ですね。
学生の中には自分を偽るため、からかわれるのが恥ずかしくて誤魔化すため嘘をつく人が多いんじゃないでしょうか。
この漫画は「嘘をつく」ことをテーマにしているらしく、主人公が学校生活を平凡に過ごすため誤魔化す嘘が重く描かれており、身に覚えがある人はさらにのめり込むことができるでしょう。
ストーリーはれっきとしたラブコメなんですが、画風のせいかあえてなのかサスペンスのように感じさせられる最新作。
好きな人とも距離が近くなっていき「性春」を謳っている作品なので、人数が増えながら今後性に関する描写が増えていくのだろうとは思います。
それでも興奮させられるラブコメ漫画とは言い難いですね。
しかし、罪悪感を強く上手く描写しているサスペンスのようなこの最新作は必ず読者を夢中にさせてくれるでしょう。
今の所重いストーリーなので読むのに少し体力がいりますが、その分時間を忘れてのめり込める最新ラブコメ漫画です。
アオのハコ 2021年4月12日~
最新の部活ベースの青春ラブコメです。
部活をメインに描いた上でラブコメが追加されている作品は多いですが、この作品は部活をベースにした上でラブコメが中心に描かれています。
少年漫画の学生ラブコメを大まかに2つに分けるとハーレムお色気ハプニング系か青春系の2つに分かれるわけですが、その中でもこの漫画は部活をベースにしているだけあって青春要素が強い最新作。
スポーツ系は同じ部活のラブコメが多い中、違う部活に入っている2人が主役というのも珍しい。
さらにこの作品は同居系でもあり、1話の時点で2人の同居が始まります。
同居系の場合はハーレムハプニング漫画が激増する中で、まだ数話しか連載していないにも関わらず微塵も感じさせないのも珍しい。
まだ数話しか連載していませんが、読んでみるとこんな青春ラブコメを待っていた!と思えるほど青春ラブコメ求めていた人にマッチしている最新作です。
このままラブコメに比重を置いた上で面白いストーリーが続けば名作になる予感を感じさせますね。
デュアルな彼女の倒し方 2021年4月3日~
男子高校生が1人の女の子とイチャラブする最新純愛ドタバタ系学園ラブコメ漫画。
この漫画の特徴は、ヒロインの女の子が二重人格ということ。
純愛系はイチャラブがメインですが、ストーリーが平坦になりやすいのがデメリット。
しかしこの作品は二重人格であることをふんだんに活かし、1人の女の子との純愛系でありながら1話1話のストーリーに波があって面白いドタバタ系になっています。
ヒロインがツンデレとデレデレの2種類なのも良いですね。
ラブコメヒロイン王道のツンデレと純愛系ヒロイン王道のデレデレの2種なので、ラブコメ好きには安定した面白さと読みやすさがたまらないでしょう。
さらに純愛系のラブコメではツンデレヒロインは珍しく、その新鮮さも面白い。
昔のツンデレはゆっくり性格が変わっていくので純愛系もあったんですが、今のツンデレは性格が急激にスイッチするので純愛系は貴重なんですよね。(最新作だと特に)
基本的なストーリーは1話から数話で完結する王道的なドタバタ学園ラブコメ。
といってもハーレムじゃない1人の女の子とのドタバタラブコメは希少なんですが。
絵も上手いですし少年漫画らしさがあってGOOD。
王道学園ラブコメの最新作が読みたい人は、まずはこの作品を手にとっておくと満足できますよ。
甘神さんちの縁結び 2021年4月21日~
全く神様を信じない主人公が神社に住むことになり、そこに3人の美人巫女がいるという最新同居系ラブコメ漫画。
優しい20歳のお姉さんとちょっとませてる14歳女子中学生とツンケンしている17歳女子高生と一緒に住むことになります。
主人公も京大医学部を狙うほど勉強熱心で、彼女らに全く興味がないかのような態度を示すツンケンしたタイプ。
その中でちょっとセクシーなハプニングが高頻度で描かれた最新作です。
1話では神様を信じる巫女と全く信じない現実的な主人公が対比的に描かれており、その上で奇跡のように綺麗でロマンチックなシーンも描かれていました。
ラストでも「恋と奇跡の物語」と描かれていましたし、彼らの対立構造が続くとなると神様を意識させるような奇跡的な描写を期待したくなりますね。
その後の数話で各巫女とお見合いをする流れと展開スピードが早いように思えますが、ここは女の子たちの特徴を紹介しているようなストーリー。
まだ話数が浅すぎてストーリーが分かりづらいですが、セクシーなハプニングが多いハーレム系で攻めるのか「奇跡」を題材にしてロマンチックさで攻めるのか気になるところですね。
男性に極端に需要が高いジャンルになるか、奇跡的でロマンチックなことが続く他にはないオンリーワンなジャンルになるか楽しみな最新ラブコメでした。
日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人2021年7月13日~
「日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人」重版きちゃあああああぁ!!🎉🎉
皆様のおかげです!本当にありがとうございます!!!!https://t.co/5cynAwJcFc pic.twitter.com/LQCqTYhs4K— アサヒ@日本語が話せないロシア人発売中 (@novel_asahi) July 16, 2021
周囲に嫌われている男子高校生と日本語が話せない美人女子高生の最新イチャラブ系学園ラブコメ漫画。
「小説家になろう」で月間ジャンルや年間ジャンルで1位を取った人気作品で、コミカライズされた最新作です。
タイトルもなろう系ではありますが、異世界転生漫画ではありません。
しかし主人公が「ロシア語英語など多言語を話す」「米軍基地で働いていて格闘能力が高い」など隠れた高い能力持ち。
周囲に疎まれているけど実は超優秀で本領発揮しだすといったストーリーや設定に異世界転生ジャンルらしい部分があり、なろう系が好きな人は好きになりやすいラブコメ作品と言えるでしょう。
ストーリー開始時からヒロインとは既に仲がよく、純愛系イチャラブラブコメというほどではありませんが主人公とヒロインのイチャラブは多めですね。
そして、基本的な学園ラブコメと同様に学校行事を基盤としてストーリーは進行していきます。
しかしストーリー進行も、「ヒロインとのイチャラブを中心にして主人公が周囲を見返していく」といったなろう系の成り上がりストーリーに近いものがあります。
異世界転生ジャンルに学園ラブコメを混ぜたと言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。
そのため「恋愛を重視した王道のラブコメを読みたい人」よりは、「なろう系や異世界転生ジャンルが好きで今は最新のラブコメが読みたい人」におすすめの作品。
絵もめちゃくちゃ上手いというほどではありませんがキャラの書き分けはしっかりしていますし、何よりヒロインが可愛いのがGOOD。
まだ漫画の単行本は発売していませんが、マガポケアプリで漫画版も連載しています。
ほぼほぼ無料で読めますし、最新作でまだ話数が少ないので今のうちに追っかけてみることをおすすめしますよ。
まだまだ最新!2020年連載開始漫画
ケモノな私と酔いませんか? 2020年1月8日~
残業だらけの社会人男性とお酒好きな隣人女性のラブコメ漫画。
年がら年中時間を問わず勝手に部屋に上がり込んで部屋にお酒を飲みに来る女性とのラブコメですね。
そしてその女性は異世界の女性であり、お酒を飲んで気分が良くなると猫耳と猫鼻が表に出てきます。
異世界×お酒×ラブコメジャンルの最新作。
というよりお酒×ラブコメジャンルで既に最新かもしれません。
お酒は日本酒が多く、様々な日本酒が登場し軽く特徴が語られることもあります。
ストーリーはハーレム系ですが、あまり恋愛らしい恋愛ストーリーは今の所なし。
女の子たちが酔って脱ぎだしていちゃついてくるという圧倒的男性得なストーリーです。
お酒を飲んでなぜか感じているかのような描写も多く、かなり男性向けな最新ラブコメ漫画になっています。
ヤンキーJKクズハナちゃん 2020年3月19日~
超ハーレムヤンキーラブコメ漫画の最新作。
最新ラブコメ漫画の中でもトップクラスに男女比が偏っている学生ラブコメで、その比率は男子1人対女子359人。
さらにハーレム漫画なだけあって下着シーンやボディタッチなどの軽めのお色気シーンが多いです。
この男女比だけでも特徴的な点ではありますが、登場人物のほとんどがヤンキーかギャルというのがこの作品の魅力でしょう。
ヤンキーやギャル系女子たちらしい積極的な性格が全面に出ており、恥ずかしながらもグイグイ来る彼女たちは非常に可愛いです。
ストーリーは主人公が女子力高いので裁縫や料理などのイベントが多いですが、基本的には一般的な学園ラブコメの最新作といったところですね。
定番のストーリーは読み慣れている人にはちょっとした安心感もあり、その中でヤンキーやギャル女子が好きな人にはどストライクであろう最新ハーレムラブコメ漫画です。
島崎奈々@お仕事募集中 2020年4月7日~
ちょっとセクシーな背徳感溢れるラブコメ漫画の最新作。
隣人の売れない女性漫画家とその漫画家のファンだった男性のラブコメです。
男性側は元々大ファンですし、漫画家女性も初めて大ファンと言われたこともあって好感度高い状態からスタート。
そのためすんなりストーリーは進んでいきますが、この漫画の推しポイントはそこではありません。
女性は天然系であり、さらにセクシーな絵を描くときに資料として自分を題材に男性側に写真を撮ることをお願いしています。
そのため第1話から見せパンとは言え自分のパンチラシーンを撮らせるという背徳感満載の話から始まっていました。
絵も可愛いので最新の背徳系ラブコメ漫画を読みたい人に非常におすすめ。
しかしこれらの理由からかなり男性向けに特化しています。
塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い 2020年5月22日~
ひたすら塩対応できつい性格の女の子と普通の男の子の最新学生青春ラブコメ漫画。
タイトルに塩対応というだけあって女の子の佐藤さんは超美人ですがひたすらにきつい性格。
しかし実際はコミュ障なだけで友達がおらず、本当は友達が欲しがっています。
チャラ男に絡まれているときに主人公の男の子が助けたことで仲良くなり、インスタ映えする写真を撮って友達を作ろうとしている彼女の手伝いをすることになりました。
ここから好感度が上がっていくラブコメと思いきや、この漫画の特徴はこの2人が互いに初恋の相手であるということです。
恋愛はよく付き合うまでの両思いの期間が一番楽しいといいますよね?
さらに初恋はどんな人でもちょっとしたことでドキドキするもの。
この漫画はそんな初恋の人と仲良くなり始めた頃のピュアなドキドキを思い出させてくれるような最新の青春ラブコメです。
鳴かせてくれない上家さん 2020年7月4日~
最新のラブコメと麻雀の混合作品。
もしかしたら最新というより新ジャンルと呼べるくらいに稀有な組み合わせです。
ストーリーは麻雀ベースですが、麻雀漫画のように複雑な牌の進行はなく、自分の手牌で何切るか考えたり相手の手牌を複雑に読もうとすることはありません。
麻雀シーン自体はかなり初心者向けなので、大人気麻雀漫画である「咲」よりも気楽に読めますね。
メインは女の子と普段あまり絡まない男の子(主人公)と、主人公を麻雀部に誘った女の子のラブコメです。
麻雀は4人打ちが多いこともあり、登場人物は現在主人公と女の子3人(+1人)。
とはいえハーレム漫画ということはなく、麻雀の会話中心で仲良くなっていくので深い恋愛シーンは今の所なし。
女の子3人とよく遊ぶ(麻雀)男の子がちょっといちゃついてるシーンもある、くらいのラブコメで捉えておくといいですね。
基本的に1話完結のストーリーで麻雀シーンを持ち越すことはなく、さらに1話自体が短めなのでのめり込む作品というよりは手軽に読める作品。
麻雀漫画好きにも目新しい作品でおすすめですし、麻雀を知らない人にもおすすめしやすい最新作です。
1話の終わりに軽く麻雀用語の解説もあるので麻雀ができない人はラブコメを楽しむと同時に覚えやすくていいかも。
うそつきアンドロイド 2020年9月24日~
アホな子だらけのギャグ特化ラブコメ漫画の最新作。
好きな人を追っかけて工業高校に入った上、最初の自己紹介でアンドロイド好きといった好きな人に好かれるために自身がアンドロイドのフリをする最新のラブコメ漫画です。
見た目は筋肉ゴリラっぽい顔の男の子と無表情の小さな女の子。
男の子を含む周囲の人間はほぼ全員アホの子であり、とる行動がいちいちおもしろい。
女の子は無表情どころか実際の感情の起伏は激しく、バックに描かれる内心が非常にオーバーなリアクションをとっています。
そのオーバーさや好かれるためにとるアンドロイドらしい行動がギャグジャンルとして描かれていておもしろい。
通常のラブコメであれば恋愛メインにコメディが混じる事が多いですが、この漫画はギャグメインの土台に恋愛がある最新作というところが魅力。
アホでストレートな感情を示す男の子に女の子がキュンとするシーンもあってラブコメから大きく外れていることもありません。
ツッコミ不在のアホな子だらけのラブコメも非常に面白いですよ。
こういうのがいい 2020年10月16日
男女のリアルでオトナな関係を描いた最新のオトナ系ラブコメ漫画。
近年の大人気作品で、13話目にして累計5000万PVを突破しました。
オトナな関係がメインではありますが、18禁漫画ではないので安心してください。
ラブコメジャンルではあると思いますが今の所恋愛感情描写はほとんどなく、オトナな日常系という方が近いかもしれませんね。
大学生~20代後半までにありそうなラフな男女の関係を描いた作品です。
今の彼女が好きだけど恋愛気質なところを治して欲しい、彼女が欲しいけどマメな連絡は面倒くさくて嫌だ。
上記のような、「こんな楽で友達の延長のような彼女が欲しい」という男性の欲望を叶えたラブコメ漫画ですね。
そんなこともあり、女性読者には「こんな男は自分勝手すぎる」という批判もある様子。
「こういうのがいい」では少し遠巻きから登場人物を見ているような描写が多いです。
この遠巻きから眺めるような画角によって、漫画全体がなんでもない淡々とした日常のように感じさせられます。
そしてその淡々とした日常とゆるくて気楽なオトナの関係が綺麗にマッチし、読者にこんな日常を送ってみたいという願望をリアルに感じさせてくれるんですね。
オトナな関係がメインでもあるので、色気のあるセクシー描写というよりはラフな感じで自然と脱いだ描写が登場します。
最新のハイクオリティな絵でオトナな描写を楽しみたい人にもおすすめですね。
恋か魔法かわからない! 2020年12月9日~
最新の異世界ファンタジードタバタハーレム系ラブコメ漫画。
魔法学園最下位で全く魔法が使えなかった主人公がピンチの際に発現した能力が「チャーム」。
魔力を宿した状態で相手と目を合わせるだけで一時的に自身に惚れさせる能力を持ち、加えてこの世界トップの魔法使いですら抵抗するすべを持ちません。
設定的にガッツリお色気系かと思いきやそんなことはなく、セクシーな要素はラブコメでよくあるドタバタハプニングが主ですね。
そのため異世界漫画ではありますが、ストーリーは週刊少年ジャンプのラブコメ漫画に非常に近くなっています。
元々気になっているメインの女の子がいて、その周りで他の女の子と仲良くなってイチャイチャハプニングが起こるという、まさに少年ハーレム系ラブコメの王道を描いた最新作。
とっつきやすい程度にストーリーの土台は魔法や魔法学園という異世界要素がありますが、冒険・ギルド・無双・ステータスなどの異世界テンプレはありません。
あくまで魔法を土台にドタバタハーレムストーリーが描かれている最新ラブコメ漫画と考えたほうがいいでしょう。
ギリギリ最新?2019年連載開始漫画
可愛いだけじゃない式守さん 2019年2月2日~
「可愛いだけじゃない式守さん」の基本ストーリーは、主人公とヒロインのほのぼのとしたカップル生活です。
高校生のカップルが舞台なので、共感やあるあるというよりはついニヤニヤしてしまう初心で純粋な恋愛が魅力的な最新ラブコメですね。
恋人生活を描いたイチャラブ系ラブコメではありますが、イチャイチャ度合いは割と薄めで、どちらかと言うと理想のリア充高校生活を描いているという方が相応しいかもしれません。
この漫画の最大の特徴として、ヒロインがピュア要素とイケメン要素の2面性を持っていることが挙げられます。
特に序盤の話は、主人公のモノローグ→ヒロインのピュアで可愛いシーン→殺意とも取れる鋭いイケメン顔というのが王道パターンでした。
この可愛らしさからイケメン顔へのギャップが「可愛いだけじゃない式守さん」の大きな特徴であり魅力と言えるでしょう。
元々「可愛いだけじゃない式守さん」はTwitter上でアップされていて、その影響もあって1話1話のストーリーがかなり短くなっています。
特に序盤は顕著で、設定が膨らんでいくまでは毎話4ページで構成されています。
そのためストーリー全体が重くなく、スキマ時間に気楽に読める最新ラブコメというのも良さの1つですね。
それでも歩は寄せてくる 2019年3月6日~
「それでも歩は寄せてくる」は2019年3月6日から連載が始まりました。
そして2021年7月時点で既に累計発行部数は100万部を突破しています。
さらに「次にくるマンガ大賞2020」ではコミックス部門第3位を受賞。
2022年7月からテレビアニメ化も予定されており、順調に人気を伸ばしている最新のおすすめラブコメです。
「それでも歩は寄せてくる」は大胆なセリフを言う男子高校生と照れ屋な先輩女子高校生のラブコメです。
2人の付き合う寸前の1番楽しい時期を描いているのが面白い。
ドタバタラブコメではなく、ついニヤニヤしてしまうほのぼの系のラブコメ漫画としておすすめですね。
同作者の大人気ラブコメ「からかい上手の高木さん」とかなり系統が似ています。
「からかい上手の高木さん」は攻めが女子で受けが男子でしたが、「それでも歩は寄せてくる」は攻めが男子で受けが女子と立場が逆転しているイメージだとわかりやすいでしょう。
作者の山本崇一朗先生は「からかい上手の高木さん」を描いている実力派でもあり、そちらのシリーズ累計発行部数は1000万部を超えました。
作者が同じでストーリーが似ている「それでも歩は寄せてくる」も同様に面白く、作画に関しても一切の不満はありません。
将棋に関しても女流棋士の北尾まどかさんが監修協力に関わっています。
実力派作者の得意なストーリーで急速に人気を伸ばしていることから、最新作の中で「それでも歩は寄せてくる」は間違いなく万人におすすめできるラブコメと断言できますね。
兎にも角にも 2019年3月7日~
あざとい妄想系ラブコメ漫画の最新作。
主人公が街で知らない人はいないくらい美女と言われる女子高生がいる家で同居することになる最新ラブコメ漫画です。
同居する家には美女が3人もいて、さらにメインヒロインとは同級生という同居系の王道設定。
その中でハプニングも多々あるわけですが、それ以上に主人公の思春期らしい妄想が頻発します。
ここまでは通常の妄想系と同居系の王道ですが、この漫画は同居してる美女3人が動物耳や尻尾がついていることが特徴。
さらにそれが男に触れるとスイッチ式で出たり消えたりするという非常にあざとい能力を持っています。
人物絵が上手なので各キャラすべてが可愛く、おかげであざとさに拍車がかかっていますね。
とにかく可愛い!好き!ってなりたい人に向いている最新ラブコメ漫画です。
ただ主人公が非常にナヨナヨしており、見た目で言えば可愛い小学生男子のような見た目をしているので女性には不向きかも。
良くも悪くも若い男性向きに特化している最新ラブコメ漫画ですね。
ポンコツちゃん検証中 2019年4月24日~
最新のほのぼの系ラブコメ漫画。
女の子が持つ「日替わりの異能力」を主人公と2人で検証していくというラブコメです。
異能力といっても異世界系作品ではなく、日常系の「某四次元ポケット」のようなポップなストーリー。
メインヒロインも色目で見たくなるような女の子ではなく、純粋に可愛いと思えるような女の子です。
「日替わり異能力」を題材にしているためか基本的には1話完結型。
そしてその能力は恋愛よりはコメディ要素として使われることが多いですね。
コメディ自体も爆笑ギャグとは違いますが十分笑える微笑まし内容です。
画風や設定、ストーリーの進み方すべてがほのぼのとしており、まったりとした気分で読み進めることができる最新ラブコメですね。
波乱万丈なラブコメやドタバタ系、可愛い女の子とイチャイチャするタイプや少女漫画のようなドラマチックな恋愛を求める人には向きません。
しかし、性別を問わずほのぼの系や日常系が好きな人に勧めれる最新ほのぼの系ラブコメ漫画になっています。
ネガくんとポジちゃん 2019年8月16日~
タイトル通り、超ネガティブ男子学生と超ポジティブ女子学生の最新ラブコメ漫画。
2人は両思いではありますがほとんど接点がなく、実質的に片思い状態が続いているラブコメです。
女子は「消しゴム落としたよ」「ああどうも」の一言会話だけで結婚式を空想するくらい超ポジティブ。
男子は2人で日直になったことが死ぬほど嬉しいけどびびって仮病欠席してしまうほどに超ネガティブ。
1話毎に1つのテーマについて2人の対照的な性格が対比的に描かれており、コメディシーンがより面白く感じれます。
実際にコメディ内容自体も十分に面白いです。
ストーリーはコメディを多く描きながら2人の絡みがメイン。
ハーレムだったり他の異性と取り合いになることはなく、2人のほのぼのとした絡みを楽しむラブコメ漫画ですね。
最新ラブコメ漫画の中でも恋愛やギャグによりすぎず、ハーレムなどの別要素を長所とせずにしっかりとラブコメを描いている印象を受けました。
重いストーリーはなく非常に手軽に読みやすい作品なので、こだわりなく最新のラブコメ漫画を探している人ならとりあえずおすすめしときたい作品です。
どうやらボクの花嫁は女騎士団なようで。 2019年10月5日~
テンプレお色気系ハーレムラブコメ漫画の最新作。
セクシー系の異世界女性がとにかく全員が脱ぐなりなんなりして誘惑してくるラブコメ漫画です。
主人公は「好きな人とするべきだ」という考えがあるため誘惑に簡単には応じませんが、それでもナヨナヨしたピュア系ラブコメ漫画というわけではありません。
誘惑してくる女性は4人ですが、全員がセクシー系の美女でナイスバディの身体をしています。
ラブコメは見た目でいうと高校生メインの可愛い系タイプ・色気を出さない日常系タイプ・女性側は普通の少女漫画タイプ・男女ともに普通の社会人タイプがあります。
しかし全員が色気ムンムンのセクシータイプは意外と珍しく、お姉さん系に誘惑されるラブコメ漫画が読みたい人にピッタリな最新作でしょう。
お色気系描写はありますがアウトシーンまではいっておらず、十分にラブコメ漫画の範囲内なので安心してください。
異世界らしい敵が登場したり戦闘シーンもありますがそれはわずか。
主人公が勇者の血を引いているということでストーリーの多くはそれに絡んできますが、それでもセクシー女性のセクシーなラブコメシーンがメインの最新作と呼んでいいでしょう。
幼なじみが絶対に負けないラブコメ 2019年11月27日~
ラブコメにおけるテンプレ的好きな人とテンプレ的幼なじみの2人をメインヒロインとした最新ラブコメ漫画です。
主人公の好きな人は現役有名作家である美人女子高生であり高嶺の花。
幼なじみは話しやすくクラスメイトにも人気な女子ですが主人公はすでに彼女を振っています。
そして好きな人にイケメン彼氏がいたということを知って復讐(見返す程度)をしてやるというストーリー。
ただ、復讐はストーリーの基盤ではなくラブコメが始まるきっかけにすぎません。
実際のストーリーは元天才子役である主人公の芸能界復帰をどうするかということを基盤にした通常のラブコメ漫画のストーリーと考えて差し支えないでしょう。
この状況だと幼なじみは負けヒロインであることが多く、主人公からは常に高い好感度を保ちつつも結ばれないというのがラブコメにおけるテンプレ的ストーリーでしょう。
しかしこの漫画では主人公が一般的負けヒロインである幼なじみに徐々に惹かれていくところが特徴ですね。
そのためか設定的には幼なじみが負けヒロインですが、性格的には好きな人が高嶺の花らしい性格じゃなくなっていき負けヒロイン化しています。
ここに後輩である腹黒妹キャラも加わるので、後々はもう数人ヒロインが増えてハーレム系になるかもしれません。
序盤から好きな人や幼なじみは主人公を好きであることを自覚しており、女子側は全員主人公を取り合うライバル関係にもなっています。
ヒロイン全員に早々に好かれていることから、最新のラブコメ漫画の中でもギャルゲーに近い状況ではありますが、ハーレム漫画のようにハプニングなどのお色気な要素はありません。
そのため女性でも楽しみやすい、ヒロイン全員に好かれるハーレム漫画としても貴重な最新ラブコメ漫画と言えるでしょう。
継母の連れ子が元カノだった 2019年12月9日~
タイトル通り、別れた元カノが2週間後には兄弟として同居することになる最新ラブコメ漫画。
誕生日は同日であるため、姉系や妹系ラブコメストーリーにはなっていません。
価値観のズレからお互いに別れるべくして別れているので同居することになっても非常に揉めることが多いです。
とはいえ明確な喧嘩別れというわけでもないためか、1巻の時点で既に元恋人らしい近しい距離感ではありますね。
明確な喧嘩別れでもなく別れてから2週間しか経っていないこともあり、相手に対する好意は完全に抜けきっていません。
通常のラブコメ漫画と違うのはこの点で、この漫画では彼らが思い出す相手に対する惹かれる部分と露骨に出す相手への文句、別れたという事実や元カップルならではの近い距離感が絶妙に上手く描かれています。
今後も2人がこの板挟みに悩むことも多いでしょう。
しかし今までなぜあまり存在しなかったのかと思えるほど、読者にはこの状況のラブコメが面白く感じれるはず。
通常のラブコメとは違うストーリーの新鮮味が魅力的な最新ラブコメ漫画ですね。
平成ラストの滑り込み最新作!2018年連載開始漫画
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 2018年11月26日~
「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」はフラれたばかりの社会人男性と家出娘の女子高生の最新ラブコメ漫画です。
主人公がヒロインたちに対して自然な態度ですし、社会人男性が感情移入しやすい作品ですね。
そのため女性が見ても読みにくいということはないでしょうし、少年漫画ではあっても男女両方におすすめできます。
作画はかなり良いですし、ヒロインたちはもれなく全て可愛いのでおすすめです。
2021年にアニメ化もされていますが、放映されていた当時はネット上で覇権アニメと言う人も多かったですね。
少年漫画の学園ラブコメのようなテンションの高いラブコメが好きな人にはおすすめしにくいですが、落ち着いた雰囲気の社会人ラブコメが好きな人にはおすすめの最新作ですね。
>>「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」を無料で読みたい人はこちら
剥かせて!竜ケ崎さん 2018年11月27日~
年に何度か脱皮するリザードマン女子高生とその抜け殻が大好きな男子高生の最新異色ラブコメ漫画。
最新というよりむしろ新ジャンルかもしれません。
説明が非常に難しいですが、設定だけでなく本当に脱皮を元にラブコメストーリーを構築しています。
女子側は男子を好いているわけですが、男子側はそれを知っていながらも受け入れることはなく、加えて彼女の脱皮にしか興味がありません。
その中で積極的にアピールしていく女子にだんだん惹かれ、仲が深まっていくというストーリーですね。
ラブコメの流れは2人が主役の純愛系と同様なんですが、ほとんどのいちゃつきシーンに脱皮かカメレオンのように伸びる舌など、この作品ならではの異色さが描かれています。
各話は繋がっていることもありますが、ほとんどの話が1話完結のように描かれているのも特徴的。
さらに1話自体が非常に短いので手軽に読みやすい最新作です。
よくよく考えたらシュールな設定とシュールな絡みをしているのに、それでもなぜか通常のラブコメ漫画のようにすんなり頭に入ってきて面白いですよ。
よくわからないけどなんか癖になる最新ラブコメ漫画ですね。
乙女のはらわた星の色 2018年12月4日~
全15話で完結したお色気とギャグ要素が非常に多い最新SFハーレムラブコメ漫画。
恋愛が文化の中心である宇宙人と、純血地球人を守ろうとする主人公の学生ラブコメです。
普通の学園漫画とは違い、この漫画では昼食がお見合いのようなシステムになっていたり、惚れてきた女の子の身体が燃えだしたり普通とは違う設定が多め。
とはいえ女の子たち自体は耳が猫耳だったりエルフ耳だったりと、そこまで宇宙人らしさはありません。
それどころか絵が非常に上手なのでどのキャラもかなり可愛い子が多く、さらに様々な系統の女子たちが揃っています。
キャラがめちゃくちゃ可愛いのにギャグ要素が非常に多く、そのギャグもめちゃくちゃでぶっ飛んだものではありません。
親友ポジのツッコミが上手くて純粋に会話の内容で笑わせてくれます。
設定的に主人公が宇宙人女子との恋愛と避けようとし、女子が主人公を狙ってくるストーリーのため必然的にハーレムラブコメとなっています。
少年ハーレム漫画らしいお色気めのシーンが満載でかなり男性向けの作品になっているところも特徴ですね。
ギャグも面白いしお色気要素も多いしキャラも可愛いのでなんで15話で終わったかわからないくらいクオリティが高い最新作。
おそらく裸シーンが多すぎて打ち切りになってしまったのではと思います。
非常に残念でならない最新ラブコメ漫画でした。
【最新ラブコメ漫画まとめ】学生ラブコメを基本とした作品が多数!
ほとんどの最新ラブコメ漫画が学校を主体としています。
やはりラブコメ=青春と考える人は多いのでしょうね。
もちろん最新作に絞ってはいますが、そもそもラブコメのジャンルは母数が非常に多いので、同じ時期に登場している最新作はまだまだあるでしょうが…
母数が多いこともあってラブコメ好きな人でも知らない最新作も多かったかもしれません。
筆者も調べるまでは知らない作品もありましたし、この記事を書こうと思ってから読んだ最新作もあります。
ただ、ここに載っけている最新作たちはどれも十分なクオリティがあると思うので、最新ラブコメを探している人は是非参考にしてみてください。
他にもラブコメ漫画を読みたい人は下記の記事をどうぞ。
他にも新しいラブコメが知りたい人は下記の記事へどうぞ。
コメント