マガポケは無料で楽しめる漫画アプリです。
講談社が運営している「週刊少年マガジン」や「別冊少年マガジン」などを中心としたアプリ。
わかりやすい例だと「進撃の巨人」シリーズや「五等分の花嫁」などが無料で読めます。
さらにマガポケアプリオリジナルの作品も用意されていますね。
2017年以前のマガポケはあまり評判が良くなかったんですが、リニュアルによって人気漫画アプリとなりました。
作品の数そのものも増えていますしオリジナルも多くあるので、漫画好きはとりあえずインストールしておくと良いアプリになったと言えます。
目次
無料で漫画を読めるアプリ
作品によって必要になるものは様々。
マガポケは最初の数話はポイントもチケットも必要とせず読めることが多いです。
その後チケットが必要になり(ポイントでも可)、最新話や最終話はポイントが必要になることが多いですね。
ポイントやチケットが必要というと有料感がありますが、ちゃんと無料で手に入る方法があります。
ポイントとチケット
チケットはマガポケでポイントの代用として使えるものですね。
大体24時間経過で補充されます。
マガポケの大きな魅力としてチケットは作品ごとに別途用意されます。
つまり多くの作品を毎日1話ずつ読むことが可能なんですね。
ただ3日過ぎるともう一度チケットが必要になったり、最新話はチケット読めないことも多いのでポイントを節約するためのものですね。
ポイントは実際に本を購入した扱いと同じになります。
なので一度使えばその話分はマガポケでいつでも読み返すことも可能。
ポイントは無料で手に入りますが入手方法が特殊で、手に入るポイント自体も少なめなのが注意。
マガポケで肝心なポイントはどうやって増やすの?
基本はマガポケアプリを開いてトップページ真ん中上あたりに【ポイントプレゼント】欄が表示されています。
ポイントは無料で手に入れるのに4パターン存在し、3パターンはこちらを見れば選択できますね。
1つ目はただ読むだけ!
対象の漫画を読むだけでポイントが手に入ります。
数多い漫画アプリの中でも読むだけでポイントが無料で手に入るアプリは数少ないでしょう。
マガポケを開いてトップページの真ん中上に【ポイントプレゼント】欄が表示されているので迷うこともありません。
ただ手に入るポイントが5ポイントと非常に少なめなのが注意。
あくまでマガポケをお得に楽しめると言う程度です。
2つ目は広告動画を見ること
これは他の漫画アプリでもよくありますよね。
【宝箱で最大50ポイントGET!】を押すと30秒前後の動画を見るだけでポイントが手に入ります。
マガポケアプリでは1日に3回挑戦することが出来、宝箱によってランダムで付与されるポイントが決まります。
5ポイント~50ポイントの間でランダムですね。
50ポイントは非常にレアで手に入るポイントはだいたい5ポイントと非常に少なめ。
マガポケを開いたときにコツコツやっておくと自然と貯まってるかなというくらいでしょうか。
3つ目は無料アプリや無料会員登録など
【無料でポイントをGET!】を押すと規約が表示され、同意すると専用ページに移動します。
マガポケで最もポイントが多い貯め方ですね。
・無料ゲームアプリをインストールする
・U-NEXTなどに会員登録
・カード発行
などなど。
ゲームアプリは数が少ないですが、アプリをインストールしてある程度のところまで遊ぶだけで手に入るので一番ラクですね。
アプリで遊ぶだけなのにポイントも4000オーバー手に入ったりかなり多いです。
会員登録系は無料のものや1ヶ月無料のものがありますが、即時反映も多いので楽しんで解約してもいいしすぐ解約しても大丈夫。
カード発行は反映が遅いですが一番ポイントが多く、1万ポイント前後は手に入ることが多いですね。
マガポケでポイントをちまちま貯めるのが面倒になったらこちらがおすすめでしょう。
4つ目はイベントポイント
マガポケではたまに開催されるイベントでポイントが手に入ることがあります。
マガポケの中で手に入るポイントは多めなので定期的にアプリを起動すると忘れずにすみますね。
現在だとポイントではないですが、新規限定ログインボーナスでプレミアムチケット(色んな作品に対応)3枚を7日間貰えます。(2020年8月9日現在)
アプリ起動だけで無料で21話分手に入るのでログインだけでもすると吉。
毎日朝4時にリセットされることを覚えておきましょう。
必要ポイント
だいたいマガポケでポイントが必要な場合は50ポイント~80ポイント必要になります。
そのため宝箱だとちょっと少ないのが難点。
読むだけだと1話5ポイントだったりとこちらも少なめ。
適当に読んでるだけで貯まるので漫画雑食の人は気にならないかも知れませんが…
恐らくマガポケで有名な作品だと50オーバーで、まだ出たてだったりマイナーな作品はもうちょっと低めになります。
ポイントじゃなくてほとんどチケットで読めちゃう場合も多いですね。
課金でもポイントはゲットできる
無料ではなくなってしまうんですが課金でもポイントはゲットできます。
値段が上がるにつれて貰えるポイントがお得になっていますね。
マガポケの課金レートは基本的には1ポイント1円。
3160ポイント以降は数100ポイント以上のおまけがついてきます。
さらにマガポケ課金初回限定で240ポイントを120ポイントと同様の値段で買うことが可能。
無料アプリではありますが、電子書籍アプリとしてマガポケが気に入った場合は購入を考えても良いでしょう。
こうしてみるとマガポケはアプリインストールや無料会員登録がかなり高額でお得なアプリになってますね。
マガポケはいろんな作品を知る用のアプリ
マガポケはポイントの価値が高すぎて貯めるのが難しく一気見が出来ないのが難点。
とはいえマガポケは多くの作品を読むのに便利です。
1話ずつとはいえ完全無料分も用意されていて、チケット分も1日相当な数読める漫画アプリはなかなかないでしょう。
他の漫画アプリ同様無料分は3話5話あることも普通ですし、大人気作品でもなければ最新話以外ポイントは使わずチケットで読めます。
面白い作品を探したいときにはマガポケは非常に便利なアプリですよ。
まあいっぱい読める分いろんな作品にポイントを使いたくなっちゃうんですけどね…
コメント