数多く存在する2巻完結漫画をジャンルごとに分けて紹介します。
たった2巻で満足できる濃密な作品は忙しい人にはピッタリですよね。
- スキマ時間にサクッと読みたい!
- 長編漫画は時間がないし疲れちゃう!
- 1巻完結漫画じゃ物足りない!
- 漫画らしい短い作品が読みたい!
こんな人たちが好きなジャンルで探しやすいように2巻完結漫画を仕分けしてみました。
働いている人は特に当てはまる人が多いでしょう。
2巻完結漫画を探してる人は是非参考にしてみてくださいね。
表紙をタップ、もしくはクリックすると無料で試し読みできるページに飛びますよ。
目次
- 1 2巻で完結するバトルアクション漫画
- 2 2巻で完結するスポーツ漫画
- 3 2巻で完結するギャンブル漫画
- 4 2巻で完結する異世界漫画
- 5 2巻で完結するほのぼの・日常漫画
- 6 2巻で完結するホラー漫画
- 7 2巻で完結するミステリー・サスペンス漫画
- 8 2巻で完結するギャグ・コメディ漫画
- 9 2巻で完結する恋愛・ラブコメ漫画
- 10 2巻で完結するガールズラブ・百合漫画
- 11 2巻で完結するSF漫画
- 12 2巻で完結するヒューマンドラマ
- 13 2巻で完結する動物漫画
- 14 2巻で完結する食の漫画
- 15 2巻で完結する歴史漫画
- 16 2巻で完結するスピンオフ
- 17 2巻完結漫画全部気になるんだけどどうにか安く読めない?という人へ
- 18 【2巻完結漫画まとめ】1巻完結漫画と比べて難しくない所がおすすめ!
2巻で完結するバトルアクション漫画
イリビノデ
コロシアムで頂点を目指す剣闘士の2巻完結漫画。
シンプルなバトルアクションストーリーでわかりやすい少年漫画ですね。
魔法などのバトルではなく、剣闘士というだけあって剣を使う肉弾戦が主というのが魅力。
戦闘描写も上手く表現していますし迫力もあります。男だらけの死地での戦いが熱くて面白い。
2巻完結という短さでバトルアクション漫画を十分に楽しむことができるでしょう。
コロシアムの頂点を目指す以外に複雑なストーリーはありませんが、その分バトルアクションを求めているかどうかでハッキリと好みが分かれる作品ですね。
テンポの良いバトル漫画を求めている人ならこの2巻は良いと思いますよ。
トライガン
2巻で完結するガン・アクションがメインのバトル漫画。
意外と銃撃戦が描写されるガン・アクションジャンルは少ないので希少価値がありますね。
設定的には地球外なので近未来SFなんですが、描写的には西部劇のような銃撃戦というのが魅力的。
このおかげで非常に軽快でテンポが良く、格闘戦にはない派手さと渋さが滲み出ています。
トライガンは掲載誌が休刊になったことで2巻で完結となりましたが、「トライガン・マキシマム」として続編が発売されています。
マキシマムは14巻で完結とそれなりにボリュームがある作品。
続編ではありますがあくまで作品は別ですので、マキシマムまで読まないとトライガンを楽しめないということはありません。
無印であるトライガンを2巻でサクッと楽しんで、もし気に入ればプラスで14巻を楽しめる作品と考えると良いですね。
GREY
SF的な世界で描かれる2巻完結の戦争漫画。
舞台や設定はSF的ですが、使われる武器は銃や戦車などが多いですね。
シンプルに男性が好むような派手な舞台とカッコいい集団戦の漫画と思っていいでしょう。
戦果を上げてポイントで階級を上げていく、スラムのような荒廃した地域から這い上がる、といった男性好みの設定も盛りだくさん。
古い作品なので画風に抵抗があるかもしれませんが、今どきの快適楽勝天才系漫画とは違う昔のカッコよさを味わえる2巻完結漫画でした。
戦争ストーリーなだけあって主要人物でもサクッと死ぬところもこのジャンルでの面白さですね。
>>2巻完結漫画をレンタルで安く読みたい人はおすすめレンタル漫画サービスへ
2巻で完結するスポーツ漫画
さよならフットボール
男子中学サッカー部の中でもがく女の子の2巻完結漫画。
小学校の頃から男の子の中でサッカーをやってきてテクニックは一人前。
その中で身体が成長していく男子たちに対して取り残されていく自分と、女子は男子サッカーの試合には出れないという現実に立ち向かうストーリーです。
男子の中でサッカーをする女子という図式が、フィジカル重視対テクニック重視という図式で描かれています。
代表的な底辺からサッカーが上達していくストーリーや天才タイプのサッカー漫画とは違い、青春要素が強いサッカー漫画になっていますね。
どうやって主人公の女の子は試合に出場するのか、唯一出場した試合はどうなったのか、そしてラストゲームがサッカーとの別れになるという想い。
試合はたった1試合しか描かれませんが、その1試合を取り巻くストーリーが2巻で綺麗に完結している青春サッカー漫画でした。
アクトアウト
世界レベルのフィギュアスケーターとバレエダンサーを描いた2巻完結漫画。
舞台は学生ではなく大人の全日本クラスです。
ですが具体的なスポーツ描写よりは心理的描写のほうがメイン。
技術は世界レベルなのに大技は必ず失敗してしまう、失敗しても常にヘラヘラしてしまう主人公の精神的苦悩が繊細に描かれています。
そのためフィギュアスケートやバレエそのものに興味がない、むしろスポーツ漫画を読まない人にもおすすめの2巻完結漫画。
逆に熱血スポ根やライバルとの熱い戦いなど、スポーツ漫画のテンプレとも言えるストーリーを求めている人には向かないかも。
顔立ちや男2人の距離感が近いことからBLと紹介されることもあるそうですがそこまでではありませんでした。
BL一歩手前といったところでしょうか。繊細な心理描写の方がメインなのでBLが苦手な人でも気にならないと思いますよ。
Challenge Up!
テニスメインの2巻完結少女漫画。
学校のテニス部ではなくプロを目指す少女のストーリーですね。
2巻完結ということで未熟な実力からプロまで描くのはさすがに巻数が足りないのか、成長ペースが早いのでスポーツ漫画としては賛否が分かれるでしょう。
才能がないと評される女の子が主人公ですが、プロの指導によってすぐに優れた成績を残すようになっていきます。
本気でプロを目指す女の子ではありますが、基礎連を嫌がっていますし熱血要素はありません。
そのためガチガチの這い上がりストーリーではないのでスポ根漫画好きには合わないでしょう。
とはいえそもそも少女漫画ですし、2巻完結という短さでサクッと爽やかなスポーツと成長を味わえるテニス漫画ということを考えると貴重な作品と言えるでしょうね。
2巻で完結するギャンブル漫画
国民クイズ
全ての憲法、権力より上に位置する「国民クイズ」を描いた2巻完結漫画。
クイズに勝てばどんな法律に影響されることもなく、全ての国が味方となって願いを叶えてくれる。
クイズに負ければえげつないペナルティが待っている。
そのためクイズ回答者の必死さには迫力があり、その描写は読者を夢中にさせることでしょう。
ジャンル的にはギャンブルとデスゲームを混ぜた作品と言えるでしょうか。
このジャンルではかなり古めの作品で、当時この作品を読んだ人は衝撃を受けたかもしれませんね。
カイジなどのデスゲーム形式ギャンブル漫画が好きな人は間違いなく好きになる2巻完結漫画ですよ。
2巻で完結する異世界漫画
召喚獣になる!
異世界に転移してバトルトーナメントに出場する2巻完結漫画。
タイトルにもある通り、男子学生が異世界に召喚に巻き込まれ女の子の召喚獣として戦います。
バトルトーナメントの裏で学生生活の頃にいい感じだった女の子とのラブコメも描かれていました。
舞台が異世界バトルトーナメントということもあってサクサクストーリーが進むのが魅力的。
2巻完結ということもあって、流行りの異世界転生漫画のメインとも言えるバトルと可愛い女の子とのラブコメの2つのジャンルをサクッと味わえます。
ただ転生モノではないので主人公が無双するタイプではないことに注意。
アクション描写が魅力というよりは異世界ストーリーを楽しめる2巻完結漫画という点がおすすめの作品です。
メガロポリス・ノックダウン
18禁バイオレンスゲーム「メガロポリス・ノックダウン」にハマる女子小学生を描いた2巻完結漫画。
このゲームは殺人や銃撃戦など派手なクライム・アクションがメイン。
ゲーマーの人なら「GTA」を想像してもらえればかなりわかりやすいでしょうか。
両親や世間体的にクライム・アクションゲームが問題になっている中で、18禁ゲームにどんどん深くのめり込んでいく女子小学生の物語です。
とくに難しいストーリーはなく、単純にクライム・アクションゲームを漫画で楽しめる作品として考えていいと思います。
あくまで現実世界でのゲームに夢中になる女の子を描いていますが、設定的には異世界転生漫画のスイッチ式に現世と異世界を行き来するタイプの作品と似ているかも。
GTAは一大大流行を巻き起こしたゲームですし、そういう意味ではとっつきやすい人が多い2巻完結漫画と言えるでしょう。
2巻で完結するほのぼの・日常漫画
麻衣の虫ぐらし
田舎の農家の友人を手伝う女の子たちのほのぼの系2巻完結漫画。
絵も上手できれいな描写ということもあり、田舎暮らしを夢見る人にはピッタリの漫画と言えるでしょう。
タイトルにも「虫」とあるように、田舎での農家ぐらしというストーリーの中で頻繁に虫に関する豆知識が用意されています。
といっても虫のリアルなグロさなどは描写されていないので、虫が苦手な人でもほのぼの系田舎漫画として楽しめますよ。
完結までずっとほのぼの進むというわけでもなく、少しだけシリアスで感動的なストーリーが用意されているのも漫画に夢中にさせてくれる魅力の1つでした。
ストーリーの構成が上手く2巻で綺麗に物語が完結しており、田舎漫画が好きな人には2巻完結漫画の名作とも言えるであろう作品でしたね。
おとめサキュバス
可愛い女の子たちの日常を描く萌系2巻完結漫画。
キャラクターがサキュバスという点で可愛さや見た目の派手さが魅力的な漫画。
サキュバスですがお色気要素はないですし、ストーリー的には普通の学園日常4コマといったところ。
見た目や服装はかなり男性目線特化であり、それこそ「けいおん!」や「らきすた」に似た萌系ジャンルを楽しめるでしょう。
4コマは始まりとオチがわかりやすく用意されているのも良いですよね。
この漫画はそれだけでなく、4コマから次の4コマの繋ぎがスムーズでストーリーが続いているような描写というのも特徴的でした。
女の子だけの萌系漫画は減ってきていますし、2巻で完結する作品というとかなり少ないので、萌系が好きな人には貴重なサクッと読める作品として手にとってほしいですね。
シャーリー
13歳の可愛い女の子がメイドになる様を描いた2巻完結漫画。
小さい子が頑張る萌系ですね。
ストーリーは1話完結で、喫茶店で働く主人とメイドのほのぼのとした日常を描いています。
舞台は20世紀初頭のロンドン。
小さいメイドがしっかり者で雇い主の女主人が天然なのは珍しいかも。
ひたすら可愛い可愛いと愛でることを楽しむシンプルな2巻ですね。
萌系漫画にはなりますがオタク向けの美少女萌系じゃないところも魅力的でした。
2巻で完結するホラー漫画
World 4u_
1話完結の都市伝説が集まった2巻。
都市伝説が題材となっていることもあって多少不気味さはありますが、他のホラー作品に比べればだいぶ描写は軽めです。
ショッキングな描写やグロ描写などはあまりなく、絵自体も普通の少年漫画のような可愛い感じ。
軽くゾッとできる多くの人におすすめしやすいホラー作品ですね。
それぞれの話は独立していますが、キャラ設定はわかりやすいですしオチもしっかりしていてストーリーは纏まっている印象を受けました。
この話は現実であるかもしれないと考えさせられるところも都市伝説のいいところですよね。
かなり大衆向けの2巻完結ホラー漫画としておすすめですよ。
イビツ
表紙の不気味な見た目のロリータが主人公の妹になりにくる2巻完結漫画。
上記の説明だとラブコメっぽいですが実際は完全にホラー。
都市伝説のような存在のロリータと、彼女の質問に答えると死に向かってストーリーが進んでしまうという、割と日本ではオーソドックスなホラーです。
映画や都市伝説ではこの手の話は多いですが、読んでみてこのジャンルのホラーは漫画には少ないことに気づきました。
ホラー漫画は特定の空間に閉じ込められる、ゾンビ系の2つが圧倒的に多いですからね。
しかも怨霊のように描写されるロリータがお化けなのか不気味なストーカーメンヘラなのかよくわからないとこも面白い。
ロリータの目的が「対象の人間の妹になる」というホラー漫画の中でも特徴的な設定。
狂気的ホラーが味わえる2巻完結漫画としておすすめですね。
2巻で完結するミステリー・サスペンス漫画
百万畳ラビリンス
脱出ゲームや謎解きゲームが大好きな人向けの2巻完結漫画。
ゲームのバグ世界のような場所に迷い込み脱出を目指すストーリー。
高階層のベランダにお風呂、無限階段が存在、置かれたものをコピーするちゃぶ台などなど。
普通の家がバグってくっついてるような世界観が面白い。
敵キャラも存在しますが、主人公とパートナーが普通の女の子というのもありアクションというアクションはありません。
淡々と進むところも特徴で、主人公の1人は常に冷静でパニクったりすることはなくゲームをプレイするように淡々と脱出方法を模索しているところも魅力的。
本当にテレビ画面外から主人公をを操作しているような感じですね。
そのためキャラに感情移入というよりは、世界観や設定を楽しむ漫画だと言えるでしょう。
2巻で完結する漫画の中でも名作の1つと数える人も多い作品ですよ。
ウツボラ
双子の女の子の1人が死んでしまったことから始まるサイコサスペンスな2巻完結漫画。
表紙から見てもわかるように双子の見た目も相まってかなり不気味な雰囲気を醸し出しています。
1人の作家と死んだ女の子の双子が出会い、各々の考えが複雑に入り混じっていく作品。
死んでしまった事件だけでなく、たった2巻で愛情や作家の盗作まで出てくるのでかなり複雑。
内容は難しく、適当に読んだだけでは話の内容が理解できないかもしれません。
2巻見てもわからないのに、1巻だけでは何が何だか分からないでしょう。
しかしこれらの理由から2巻完結漫画でありながら読み応えは抜群。
読み込めば読み込むほど内容が理解でき、面白さを噛みしめることができる作品ですね。
監禁探偵
サイコパスなミステリーを描いた2巻完結漫画。
といっても2巻なのは作品だけで、ストーリー的には1巻ごとに独立して完結しています。
1巻では探偵役が監禁されている少女、助手役が監禁者、被害者は殺害された女性でもあり監禁者のストーカー+下着ドロ被害者でもあるというかなり特徴的な構図をしています。
設定は凝っていますが内容は探偵と助手で殺人犯を探すシンプルなミステリーですね。
2巻では探偵役が記憶喪失になっており、看護師の自殺や幽霊騒動について推理し解決していくというストーリー。
どちらも1巻で完結しているのでサクッとミステリーを楽しむことが出来ます。
ストーリーが独立しているにも関わらず探偵役がリンクしていて、1巻と2巻で絶対関係あるだろ!と思い夢中にさせられました。
そしてどちらもどんでん返しな終わり方をしている点も面白かったですね。
ミステリー漫画ではありますがあまり複雑な内容でもありませんし、絵も漫画らしい読みやすい画風をしているのでミステリー初心者でも楽しめる作品と言えるでしょう。
2巻完結漫画とはいえ1巻ずつで完結している点も手に取りやすい要員の1つでした。
マンホール
人体に感染する寄生虫による殺人事件を暴く2巻完結のホラーミステリー漫画。
人体に感染というとゾンビものを思い浮かべるかもしれませんがそうではなく、バイオテロによる刑事物語を思い浮かべるとわかりやすいでしょう。
ただのミステリー漫画と違って謎解きを楽しむだけでなく感染するかもしれないというスリルが味わえる作品。
テンポもよく、完結までスピーディーに事件が進んでいくのも読みやすさの1つですね。
表紙のおっさんのせいでヤクザものかと思った人は全く違うので安心してください。
ただ寄生虫と殺人がベースになっているだけあって描写がグロいシーンもあり、有害図書指定にもなっています。
そのため多少のグロでもダメという人には向かないでしょう。
しかし絵自体は十分に上手で、有害図書になるほどグロ描写がリアルだったと考えてほしいですね。
グロ描写が大丈夫な人に限れば多くの人におすすめしやすい2巻完結漫画ですよ。
>>2巻完結漫画をレンタルで安く読みたい人はおすすめレンタル漫画サービスへ
2巻で完結するギャグ・コメディ漫画
巨乳ハンター
巨乳に関係する短編が集まった2巻完結漫画。
とはいってもお色気系では全く無く、胸を題材にしたおバカ系ギャグ漫画です。
漫才のような掛け合いがあるギャグではなく、キャラクターがぶっ飛んだ行動をするおバカ系。
バカバカしくて下らないギャグ漫画が好きな人にはもってこいの2巻ですね。
ただ画風が少し古いこともあってか、短編であまり関係ないとはいえキャラの違いがあまりわからないことに注意。
深く考えず、頭空っぽにして楽しめる2巻完結ギャグ漫画としておすすめですよ。
ちなみに右乳編と左乳編に分かれていますが右乳編が1巻目、左乳編が2巻目です。
ベイビーポップ
義理の父親とその娘の共同生活を描いた2巻完結漫画。
反発する娘がちゃらんぽらんに見える義父の良さを徐々に知っていき、親子として寄り添っていくストーリー。
わりと基盤はヒューマンドラマのように見える作品ですが、ジャンル的にはギャグというかコメディが強い作品。
義父がおバカ行動を取るのを怒る娘のドタバタコメディですね。
少女漫画ということもあってか爆笑系ではなく、2人が家族として寄り添うような少し感動的なシーンもありました。
恋愛漫画ではなく家族愛を描く漫画は少ない上に、それを2巻完結漫画として楽しめるのは魅力的。
しかし古めの作品ということもあって画風が古いので今の若い人はちょっと注意です。
2巻で完結する恋愛・ラブコメ漫画
うみべの女の子
うまくいかない恋愛を中学生を舞台にシリアスに描いている2巻完結漫画。
女の子側が女癖悪い先輩に惚れちゃって、雑に扱われた当てつけで自分に惚れている男の子と火遊びをしてしまうストーリー。
2人の男女は特別漫画的な美女イケメンというわけでもなく、その平凡な見た目がよりシリアスで切ない恋愛ストーリーをリアルにさせています。
好きでもないのにお互いが火遊びばかりをしてしまい、さらに不安定な年頃も相まって重くなんとも言えない関係になっている状況をリアルに描いていますね。
そのどんどん堕ちていくような恋愛が読者を夢中にさせるでしょう。
さらになんでもないような学校の描写や会話、中学生ならではの世界観がリアルに上手に描写されているのも魅力的。
重い恋愛を2巻完結という短さで夢中にさせてくれる良作ですよ。
春の呪い
死んだ妹を想い、妹の恋人だった男性と付き合う姉を描いた2巻完結漫画。
設定やタイトル、表紙から暗い印象を受けるかもしれませんが意外とそんなことはなく、重いシリアスなストーリーという程度ですね。
亡き妹の恋人と姉が付き合うという罪悪感が2人の罪悪感の描写が読者に重く突き刺さるでしょう。
心理描写も上手く、2人の葛藤がリアルに感じれましたね。
タイトルの「呪い」がこれほどまでにピッタリになるかと感動を覚えます。
重く病みを感じる恋愛ではありますが比較的前向きなストーリーなので身構えなくても読める作品ではありますね。
ハッキリとは言いませんが綺麗に完結している2巻にはなりますので、鬱系漫画が苦手な人でも問題なく読むことができる作品ですよ。
2巻で完結するガールズラブ・百合漫画
執事少女とお嬢様
シンプルなお金持ちのお嬢様に使える執事系の2巻完結漫画。
特徴的なのは女子中学生がメインというところと、その2人の百合漫画というところ。
作者が百合漫画を専門として複数完結まで描いているような人でもあり、この漫画も百合ストーリーが全開です。
執事要素は執事になるタイプの漫画を読む人なら似た設定なのでとっつきやすいでしょうね。
百合ストーリーは人を選ぶかもしれませんが、執事ストーリーに関してはコメディ調に描かれているので読みやすいです。
サクッと執事系か百合系ストーリーを読みたい人におすすめしたい2巻完結漫画ですね。
夢の端々
過去を振り返りながらガールズラブを描く2巻完結漫画。
戦後に生まれ育ち、85歳になってボケも始まっているお婆ちゃんたち2人の思い出話。
同性愛は男だろうが女だろうが世間に認められない、差別される頃の話ですね。
60年以上にもなる主人公2人の歴史を遡りながら描いています。
ガールズラブを描いた作品は男性向きだと可愛い女の子の萌系、女性向きだとちょっと重いストーリーが多め。
その中でこの漫画はお婆ちゃんが主役ということもあり、軽いと言うほどポップではなく重いというほどシリアスではない、比較的ノーマルで一般向けなストーリーと言えるでしょう。
そのためガールズラブがメインでありながら男女問わず、大衆向けな2巻完結漫画になっているところがこの漫画の魅力ですね。
2巻で完結するSF漫画
All You Need Is Kill
何度も時間が巻き戻るタイムループ系の2巻完結漫画。
タイムループ漫画の中でも完成度はかなり高く、2巻で完結する漫画という枠を外しても名作といえるほどの作品。
2日という短い時間をループするタイプで、イメージとしては「RPGのボス前でセーブ&ロードを繰り返す」戦争漫画になります。
リゼロやひぐらし、はっぴぃヱンドがループの仕方としては近い漫画ですね。
ハリウッド映画にもなり、基本的な設定は同じです。
しかし映画では戦争以外の部分が多く描写されているのに対し、漫画ではほとんどが戦争のアクションシーンです。
映画だと仲間も多く登場し最後にも活躍してもらいますが、漫画だとヒロイン以外の登場人物はほとんど登場しないのも特徴。
完結の仕方に関しても全く別物と言っていいほど違いました。
映画ではハッピーエンド感が強いですしループ脱出方法を探す場面が多いですが、漫画ではハッピーともバッドとも言えないトゥルーエンド。
そして漫画だとループの謎解き要素というよりは、ループによってひたすら戦争に参加してパターンを覚えるのがメイン。
ちなみに脱出方法も映画と漫画では全然違いますね。
同じ題材ですが内容はぜんぜん違うので、片方が満足した人はもう片方も必ず別のハイクオリティ作品を見たかのように満足できますよ。
「日本のライトノベルが史上初のハリウッド映画化」ということからその面白さが察せられるでしょう。
絵も上手で読みやすいですし、このページの中でも激しくおすすめしたい2巻完結漫画ですね。
キヌ六
改造人間や火星人類などSF要素満載の2巻完結脱出アクション漫画。
火星人少女がサイボーグ少女とともに火星行きロケットを目指すストーリー。
舞台は未来の地球で秘密結社は世界征服を企むオーバーテクノロジーを持ったイギリス。
その中で火星人少女を狙う秘密機関のエージェントからの逃避アクションが描かれています。
逃げながらドンパチ戦うのでスピーディでスリルがあるアクション漫画になっていますね。
始まりから完結まで爽快感をふんだんに味わえるでしょう。
そして駆け抜けた後はラストでピシッと締まるスッキリしたSFアクションでした。
男性は特に厨二心をくすぐられる2巻完結漫画になるでしょうね。
レベルE
独特な世界観を醸し出すSF短編が集まった2巻完結漫画。
舞台や見た目は現代的ですがストーリーはかなりSF漫画に寄っているところが特徴的。
「ハンターハンター」や「幽☆遊☆白書」を描いた富樫の作品の1つでもあります。
短い漫画ですが富樫ワールド全開ともいわれ、短編漫画なら必ず話題に上がる一本。
絵はちょっと古めでキャラのノリが「幽☆遊☆白書」の序盤に近いですね。
もし上記の2作品が好きな人でこの作品を読んだことがない人がいるならぜひ読んでもらいたい2巻完結漫画です。
作者は何度休載しても復活するたびに人気を取り戻せるような実力のある少年漫画家なので、上記の2作品を読んだことがない人にももちろんおすすめです。
>>2巻完結漫画をレンタルで安く読みたい人はおすすめレンタル漫画サービスへ
2巻で完結するヒューマンドラマ
メランコリア
独特な世界観を醸し出す短編が集まった2巻完結漫画。
試し読み先のあらすじやレビューに「作者は短編がめちゃくちゃうまい」というような文言がかなりあるんですが、筆者自身もそう感じるほどでしたね。
短編集ではありますが完全に独立しているわけではなく、少しずつそれぞれの話がリンクしています。
バラバラのストーリーのはずなのに綺麗にリンクしているのも上手く感じましたね。
1つの短編に他のストーリーへの伏線が散りばめられており、それが読み込むほどにクリアになっていきます。
下巻まで読んだときの話のクリア感は半端ない。
そして綺麗にストーリーが裏で繋がっているにも関わらず、短編集らしく各話のジャンルがバラバラなのも魅力的でした。
ストーリーギミックを楽しむ漫画は大人向けが多い上に1巻完結漫画であることが多いですが、こちらはどんな年齢でも読みやすく2巻完結というボリュームが多めなのもいい。
絵も子供から大人まで読みやすい画風なのもいいですね。
全体的にハイクオリティの2巻完結漫画と言えるでしょう。
ソラニン
6年の交際期間、1年の同棲期間を経ているカップルを描く2巻完結漫画。
カップルが主役ではありますがあくまで舞台という感じで、ストーリーはヒューマンドラマです。
仕事を辞めてニートになった女性と仕事もうまく行かず音楽を諦められない男性カップル。
彼ら若者のどうしようもない日常と心情をリアルに繊細に描いています。
学生の頃に描いていた未来と全く違う、パッとしない人生をプラプラ歩んでいる20代の若者にこそ読んでほしい作品。
2巻の中で共感できる日常や心情が凝縮されており必ず感動させられることでしょう。
30代であれば昔の自分を思い出し重ね合わせられるかもしれません。
しかし高校生くらいの学生の人にはこの漫画の良さはわからないでしょう。
切なくリアルなストーリーで終わり方もハッピーエンドとは言えませんが、こういうのが20代の青春だなと思わせてくれる感動的な良作でした。
東京トイボックス
ゲーム会社を設立した男の物語を描く2巻完結漫画。
とにかく満足のいく最高のゲームを作りたい!、そんな熱い男のゲーム制作が描かれています。
ゲーム業界でのリアルが盛り沢山なのでゲーム好きの人は裏側に触れることができて面白いと感じるでしょう。
逆に全くゲームに興味がない人だと夢中にはなれないかも。
ゲーム開発ストーリーではありますが、同じエンジニア系の職種の人も面白く感じるでしょうね。
1つの仕様変更やバグによって振り回され続け、それでもゲーム制作側の情熱が感じられる2巻。
サクサク進むので完結まで一気に読みやすいですし、自身も情熱を持った仕事がしたい!と思わされる作品でした。
WHITE NOTE PAD
男女の入れ替わりを描いたヒューマンドラマを描いた2巻完結漫画。
特徴的なのは入れ替わったのが17歳の女子高生と38歳の中年男性ということです。
さらに入れ替わり漫画は基本直後から戻る方法を模索するものですが、この漫画は入れ替わって1年後からのスタート。
そのため一般的にはコメディタッチが強いラブコメジャンルが多いにも関わらず、この漫画ではシリアスに近いヒューマンドラマとなっています。
ありふれたジャンルの中で唯一の設定とストーリーが魅力的な作品。
全ての立場が違う2人の入れ替わりによって「強くてニューゲーム」な1人と「絶望的」な1人にハッキリと別れているのも面白い。
もし入れ替わったら現実はこうなるだろうというのをリアルに表現してくれる2巻完結漫画でした。
2巻で完結する動物漫画
犬とおじさんの切ないヒューマンドラマを描く2巻完結漫画。
ストーリーは2人が死んでしまったところから始まります。
持病を抱え、職を失い、子供はグレて離婚されてしまったおじさん。
小さい頃仲良くしてくれた子供には忘れられ、母親も世話をしなくなってしまった飼い犬。
1巻目にはこの2人が旅に出て死ぬまでが描かれています。
心温まる部分もありますが最も強い感想は切なさですね。
2巻完結漫画の中で最も読んでいて切なくて感動的な作品だと思います。
犬を飼ったことがない人でも泣けるでしょうし、飼っていた経験がある人は読み終えるのが困難なほどでしょう。
むしろ飼っていた人で涙が出なかった人っているんでしょうか…?
2巻では弟犬が主人公となってまたも感動的で泣ける話が描かれます。
1巻でメインの物語は完結しており、2巻目は別の立場での正統続編。
1巻目を読んだ人は次を読むのが辛くて2巻目に手を出しづらい人も多いでしょうが、2巻目を読むことで「よかった…」と思えるでしょう。
というか1巻だけで読み終えてしまうとあまりにも辛すぎるのでぜひ読んでもらいたいですね。
2巻目はタイトルが「星守る犬」から「続・星守る犬」に変わっていることに注意。
2巻で完結する食の漫画
孤独のグルメ
普通のサラリーマンの食を描く2巻完結のグルメ漫画。
東京都台東区山谷の〇〇みたいに地域名と食名が各話ごとに切り替わるのが特徴。
よくある少年グルメ漫画のようにめちゃくちゃ美味しそうな料理とものすごい実力のある料理人が登場するわけではなく、ただサラリーマンが1人でそのへんにあるような食事処で食べていくストーリーです。
庶民的で「こういうのでいいんだよ!」と言いたくなるような食事が多く、主人公が普通のサラリーマンということもあって描写が非常にリアルなのが魅力的ですね。
多くのサラリーマンが共感できる2巻完結漫画になっています。
たまに変な注文をしてしまうところも現実的で面白い。
30歳以降の普通のサラリーマンの人にはど真ん中の作品と言えるでしょうね。
ラーメン食いてぇ!
ラーメンを軸にしたヒューマンドラマを描く2巻完結漫画。
ラーメンがストーリーの中心にはいますがグルメ漫画ではありません。
ひたすらラーメンを食べ続けるわけでもないし、事細かにラーメンについて解説するわけでもありません。
同じタイミングで自殺未遂をしたラーメン屋の店主と孫娘、海外ロケでの自己で死にかける料理研究家。
この3人がただ1杯の旨いラーメンを作ること、食べることを目的に交わっていくストーリーです。
完結の仕方も大団円でスッキリする終わり方ですね。
グルメストーリーでないのにも関わらず、読了した後は「ラーメン食いてぇ」という感想が出てくる2巻完結漫画でした。
衝動的にラーメンが食べたくなる人は特にのめり込むことが出来るかもしれませんね。
2巻で完結する歴史漫画
黒博物館 ゴースト アンド レディ
ナイチンゲールの史実を絡ませたダークファンタジーな2巻完結漫画。
幽霊の共に歩み誓うナイチンゲールの病人への想いと、強い意志を持って行った史実を元にした偉業が描かれています。
2巻ではありますが上巻は絶望して死を望むナイチンゲールや、幽霊とナイチンゲールの絡みによる前座のようなストーリー。
下巻は幽霊の話を聞いて誓ったナイチンゲールの強い意志と国を動かすほどの偉業を描いたストーリーです。
その中で銃を使った決闘や劇が上手いこと絡み合っていますね。
幽霊の話になると決闘などのバトル要素が出てきますし迫力はありますが、それでもバトル・アクション漫画とは言うわけではないことに注意。
ファンタジーを絡ませてはいますが、それでも歴史や史実が元なので話の内容は少し難しいです。
しかしむしろそれがこの本の読み応えと重みを際立たせていますね。
読んだらナイチンゲールのことを調べてみたくなるような2巻完結漫画ですよ。
2巻で完結するスピンオフ
SHIROBAKO 上山高校アニメーション同好会
2014年に放映されたTVアニメ「SHIROBAKO」がコミカライズされ、さらにそのスピンオフが登場しました。
元々のアニメである「SHIROBAKO」は5人の女の子を中心としてアニメ業界を描いた作品。
そしてこの作品はその前日譚、アニメ業界に入る前の高校時代を描いた2巻完結漫画です。
アニメ同好会結成や文化祭での自主制作アニメの披露が中心ですね。
原作アニメではアニメに関する情熱や大変さがリアルに描かれている作品ですが、こちらのスピンオフは毛色がちょっと違います。
どちらかというと今作は可愛い女の子たちの萌系青春漫画に近いですね。ジャンル的には「けいおん!」に近いかも。
むしろ原作アニメを知らない人のほうが満足できる作品かもしれません。
2巻で完結する女の子の見た目レベルが高い萌系漫画は希少ですから。
しかしそれでもアニメファンの人だったら補完という意味では十分に満足できる内容だと思います。
進撃の巨人 LOST GIRLS
進撃の巨人のメイン女性キャラを描いたスピンオフ作品。
2巻ではありますが1巻がアニの憲兵団編、2巻ではミカサの少女時代編と分かれて描かれています。
どちらもストーリーとしては完結しているので完結漫画として問題なく楽しめますが、漫画としてはもしかしたら別キャラメインで3巻目が登場するかもしれません。
その場合はサシャかユミルが候補ですかね。
内容は完全にスピンオフ作品というストーリーになっており、進撃の巨人を読んだことない人には合わないでしょう。
しかし、進撃の巨人が好きな人ならサイドストーリーとして十分なクオリティだと自身を持っておすすめできます。
進撃の巨人は最初からストーリーは神がかっていましたが絵は酷いものでした。
そのためアニメから移行する際に抵抗がある人も多かったと思いますが、この作品はある程度あとに作られたこともあって絵は十分に上手いです。
全体的にスピンオフとして、原作を補完するものとしてハイクオリティの2巻完結漫画と言えるでしょう。
進撃の巨人 悔いなき選択
進撃の巨人のスピンオフ漫画でありリヴァイ兵長のゴロツキ時代から始まる過去を描いた2巻完結漫画。
リヴァイ兵長が言う悔いなき選択といえば女型の巨人編でエレンに言った
「俺にはわからない、ずっとそうだ」
「自分の力を信じても信頼に足る仲間の選択を信じても結果は誰にもわからなかった」
「だからまあせいぜい悔いが残らない方を自分で選べ」
というセリフが有名でしょう。
この漫画はリヴァイ兵長がこのセリフを言うまでどんな選択をし続けてきてどんな結果になってきたかを知ることが出来ます。
言ってみればリヴァイ兵長のファンブックみたいなものですね。
用語も進撃の巨人のものが解説なく使われるので読んだことない人には向かない作品。
しかし進撃の巨人が好きなら激しくおすすめしたい2巻完結漫画です。
絵が初期の進撃の巨人の頃の絵ではなく、上達した頃の絵で描かれているのもGOODですね。
>>2巻完結漫画をレンタルで安く読みたい人はおすすめレンタル漫画サービスへ
2巻完結漫画全部気になるんだけどどうにか安く読めない?という人へ
ここまで読んでくれた方であれば当然多くの作品が気になっていますよね?
あれも読みたい!これも読みたい!
でも全部の作品を完結まで追うとなると費用が馬鹿にならない…
それもそのはず。420円の漫画だったとしてもたった12冊買ったら5040円!!
24冊も買おうものなら10080円!!!
漫画で24冊って言うと簡単に超えちゃいますよね?
1巻完結漫画や2巻完結漫画だけでも満たしちゃいそうですし、100巻クラスの長編【キーワード】漫画なら1シリーズだけで4万円を有に超えちゃいます。
毎月お金を数万円書けて2巻完結漫画を買うならできるだけお得に購入したいでしょう。
そんな人達のために存在するのが…
「まんが王国」
名前は聞いたことある人は多いかもしれません。
実はまんが王国は3000作品以上が無料で読めちゃうんです。
しかも1巻だけでなく、3巻など数巻単位で読める作品もあるんですね。

まんが王国には月額会員登録と無料会員登録の2つがありますが、無料会員登録でも無料対象作品は読めちゃいます。
基本的なまんが王国の使い方は「ポイント制」で、読みたい本に対してポイントを使っていく形式。
1話に付き30ポイント使うのが基本ですね。
月額会員登録なら5000円コースだと携帯料金合算払いなら900ポイント、クレカ払いなら6400ポイントと1400円相当もお得に。
10000円コースだと携帯料金合算払いなら2000ポイント、クレカ払いなら3000ポイントと最大3000円相当がおまけで付いてきます。
さらにポイントバッククーポンの使用可能数が増える、継続ボーナスで50%割引が1枚付くなどなど…。
漫画を多く買って楽しんでいる人であれば確実にお得になるサービスがかなりあります。
月額は読まない月もあるかもしれないしなんか嫌だ…という人も無料会員登録をしておくとログインだけで数ポイントは貰えちゃいます。
5のつく日ならポイント5倍もやっているので頑張れば完全無料で全部読めちゃうかもですね!
なので無料会員登録をしておいて見たい作品が出来たら随時ポイント購入という方法でも通常よりお得に読むことは出来るでしょう。
もちろんここまでまんが王国を褒めちぎってきた筆者ですが、悪い点ももちろんあります…
それはマイナーな作品は作品数自体が少ないこと。
もちろんまんが王国独占配信作品はありますが、それでも目当ての作品が配信されていないということは出てくるでしょうね。
ちなみにまんが王国では20万冊配信されているので2巻完結漫画でも十分に楽しむことは出来るでしょう。
そしてアカウントを削除すると全ての購入作品が読めなくなるということ。
電子書籍サービスはどんなサイトでもアカウント削除することで作品が読めなくなるので注意です。
まあアカウントを削除したいという人は月額コースをやめたいという人が基本でしょうから、無料会員に移行して放置しておけば問題ないですね。
電子書籍サービスはどのサイトもメリットデメリットが存在し、これはお得なサービスを受けたいと思うなら仕方がないことです。
その中でもとにかく無料作品数が多い電子書籍サービスとしてまんが王国はおすすめですよ。
【まんが王国】★お得感No.1★国内最大級の電子コミックサイト
【2巻完結漫画まとめ】1巻完結漫画と比べて難しくない所がおすすめ!
いかがでしたでしょうか?
2巻完結漫画は1巻完結漫画と比べて難しいストーリーが少なかったように感じました。
読者に考えさせるような作品が減り、小説っぽくなく漫画らしい漫画が増えていますね。
そのため漫画好きがサクッと読める漫画を探すときは2巻完結漫画を、本好きがサクッと読める漫画を探すときは1巻完結漫画を探すと良いでしょう。
ジャンル的にも1巻完結漫画は圧倒的にヒューマンドラマや抽象的で難しい短編集が圧倒的に多い中、2巻完結漫画はジャンルが比較的多岐にわたっています。
その点でも2巻完結漫画は普段漫画だけを楽しむ人に向いていると言えるでしょうね。
もし1巻完結漫画を気になった人は別ページで紹介しているので参考にしてみてください。
毛色が完全に変わって面白いですよ。
もうちょっとボリュームが欲しい!という人は3巻完結漫画へどうぞ。
コメント