王道的ななろう系である最強主人公の異世界転生漫画をランキングにしてみましたl
なろう系はここ最近出まくっているので選択が大変ですね。
ここに乗っていないものでも面白いのはたくさんあると思います。
ちょっとメジャーなものが多くなりすぎたかもしれません。
試し読みもあるのでぜひ利用してみてください。
目次
第10位!即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
あらすじ
主人公が目覚めるとそこには何人かのクラスメイトの死体が。
直後ドラゴンと遭遇し、女子に抱きつかれて喜びのあまり使わないと決めていた現世の能力を使うことになる。
異世界で有能能力を得たうえで自分たちをおいていったクラスメイトも即死させ、抱きついてくれた女の子を守るため異世界を旅していく…
見どころ
異世界最強ものの中では最も異端の現実世界で元々持っていた即死スキルもちの主人公です。
様々な超有能スキルを持ったクラスメイトが立ちはだかったりするんですが、殺意を少しでも持った時点で辿って殺せるので対バトルにおいては最強です。
主人公は覇気がない系なので邪魔をしてこない限りは早々無茶はしません。
ですが絡んでくる敵が多いのでバッタバッタとなぎ倒しです。
対バトルと書いたんですがバトルにもならない最強という点がこの漫画の見どころですね。
第9位!Lv999の村人
あらすじ
主人公はLv999の村人。その力を活かし日銭を稼いでいたところ、ひょんなことに勇者パーティから魔王の娘を助けてしまう。
その娘は魔族と人間が仲良くできることを証明したいと言い、かつて同じことを思った主人公はその娘に手を貸していく。
見どころ
Lv30以上の村人ですら認知されておらず、伝説の勇者ですらLv253の中で999というところがシンプルに最強ですね。
誰も気にもとめない魔族が人間世界で使える通貨を落とすことに疑問を持ったことや「世界の仕組み」に疑問をいだいているのも特徴ですね。
冒険というのは怪しいですが、魔王の娘のために旅をし、店を開き、「世界の仕組み」をも相手取ろうとするところも珍しいです。
9位と書きましたが誰もが楽しめる漫画だと思います。
第8位!賢者の孫
あらすじ
主人公は異世界に転生し、そこで最強クラスの賢者に拾われ、育てられることに。
小さい頃から前世の記憶を宿し積極的に魔法にのめり込んでいく。
魔道具の付与に漢字を使うと異世界には存在しない威力になるなど前世の力を遺憾なく発揮し、王都の学生として歩んでいくことになる。
見どころ
特別な能力はとくになく、前世の知識によりオールマイティに流用できる魔術と幼き頃からの訓練、育てられた地が最強クラスの化け物揃いというところが最強たる所以ですね。
それによって周りの人間に防御付与済みの服を与えたり魔法の教えでパワーアップさせていきます。
恋愛要素が強いのもこの漫画の特徴です。
1巻から守りたい相手ができ、定期的にノロケが入るのはハーレムになりやすい最強系漫画とは異なる点かもしれません。
第7位!蜘蛛ですが、なにか?
あらすじ
これは蜘蛛として魔物に転生した少女の話。
主人公は化け物クラスの魔物がいる洞窟にちっぽけな蜘蛛として転生する。
そこで生き延びるためトラップや様々な工夫で強敵たちを倒し、レベルアップと共に化け物クラスのステータスに成長していく。
洞窟を冒険し、強敵たちをなぎ倒し、外に出ることを目標とした物語である。
見どころ
こちらは生まれてすぐ最強!というものではなく成長速度が異常な点が最強たる所以です。
進化先を選ぶことができ、多彩なスキルを覚えることができるというところが最強ポイントの一つですね。
それでも洞窟内の敵で大ボス的な化け物が多く、あまり最強チート感はないんですがステータス画面を見るとなんとなく異常なまでに成長していることが見て取れると思います。
敵を圧倒しまくる最強系と違い最強vs最強という演出が面白くオススメですね。
第6位!転生したらスライムだった件
あらすじ
主人公はスライムとして転生する。
転生先の洞窟でドラゴンに出会い友だちになり、能力「捕食者」でドラゴンを封じていた結界ごとヴェルドラを取り込むことになる。
これによって最強クラスの力を得た主人公は洞窟を出て旅に出ることに決め、外で出会った者たちと共に街づくりを行っていく。
そしてその圧倒的な力で街は国となり、国に起こる問題を解決していくのである。
見どころ
超メジャーな最強なろう系ですね。
とりあえずなろう系最強系を読みたければこれを読んどけってくらいに有名です。
スライムが最強というのも珍しく名前を与えることによって周りの者達も強化されていくため、ただのゴブリンでさえも強者になるところもポイントですね。
村のメンツが異常化していき魔王や人間の国からも一目置かれた国になっていくところが面白いです。
個人的には最強クラス主人公とはいえ魔王最強ミリム相手にはきついなど、適度な無双具合も好きですね。
第5位!たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
あらすじ
ラストダンジョン前の村というゲーム的に最強の村で小さな少年という最弱的な位置に主人公。
大きな街に向かい騎士になることを目指すが、試験であまりに突拍子のない高スコアを叩き出して疑われてしまう。
そのまま落ちてしまう主人公だったが、食堂がアルバイトを募集しているのを見かけ、応募することに。
主人公の超絶能力に気づいた周りのものたちと、自分の能力に気づかない主人公のハチャメチャ生活が幕を開ける。
みどころ
様々な点で圧倒的な力を持つ主人公の割には周りがそれほど騒ぎません。
他の漫画と比較すれば、の程度ですが。
元々住んでいた村の住人が最強だったため主人公自身もおとぼけという感じはなく、本当に実力に気づかないまま物語が進んでいくのもポイントですね。
魔術体術全てにおいて最強の王道なろう系漫画です。
第4位!無職転生 異世界行ったら本気出す
あらすじ
目が覚めると主人公は異世界で赤ん坊になっていた。
主人公は前世では落ちこぼれの醜い人間だったため後悔し、剣術魔術を習得し真面目な人間として生きていくことを誓う。
その中で主人公は著しい成長をしていて令嬢に家庭教師をすることになるが、とある領域転移事件が起こり魔大陸へ飛ばされてしまう。
そして家族に会うための冒険がここに始まる。
見どころ
正統派最強冒険系漫画ですね。
旅の途中で手に入れる眼を除けば特別な能力はなく、幼き頃からの訓練によって成長していきます。
そのため剣術は最強というわけではないですが魔術に関しては最強クラスと言えるでしょう。
ヒトガミという神様的な存在はいますが主人公に時折進む方向をアドバイスするだけという存在ですね。
なんでもかんでも圧倒して終わりというわけでなく、最強といえど苦労しながら旅をするのが見どころです。
第3位!異世界魔法は遅れてる
あらすじ
主人公は異世界召喚された3人のうちの1人。しかし召喚されるのは1人だけの予定だった。
勝手な召喚もあって魔王と戦ってほしいという王の願いを突っぱね、元の世界に返すこと要望するが不可能だという。
魔王を倒すことを他の2人が目指し主人公は帰る方法を模索していき、その過程で規格外な魔術を見せていくことになる。
見どころ
異世界最強ものにしては珍しい現世で能力を持っていたパターンです。
社会の裏で活躍していた魔術結社で最強とはいえなかったクラスの魔術もこの世界では最強になっています。
この世の理を知ろうとする魔術と現れる魔法を利用しようとする魔法使いの違いだと解釈されていますね。
剣術も長けていますがただの最強魔術だけじゃなく魔術そのものがド派手で素直にカッコイイと思います。
第2位!ありふれた職業で世界最強
あらすじ
主人公はクラスメイト共に異世界に転移することになる。転移先での職業は錬成師で非戦闘向けの上に活躍できないステータスだった。
それでもみんなの役に立とうと座学で知識を得ていく主人公だが、ある日のダンジョン迷宮の訓練でクラスメイトが不注意でトラップにかかってしまう。
深層に現れる魔物が召喚されてしまい主人公の起点で突破できそうな最中、クラスメイトの裏切りによって奈落の底へ落とされてしまうことに。
深層で生き抜くため魔物を喰らい、それによって激痛とともに崩壊する身体を抑える地下水を飲み、さらなる真相を探索していく。
無事脱出しその後も地球に帰ることを目標として冒険していくことになる。
見どころ
地下で相当な苦痛の中成長していく最強ですね。
そのため主人公はダーク系でちやほやされることもほとんどありません。
裏切られて闇落ちした割に復讐に傾くことはなく、あくまで地球に帰ることを目標として冒険します。
最強系異世界漫画としては一貫して地球に帰ろうとするのは珍しいのも特徴ですね。
主人公が作る武器も銃系のロマンあふれる武器で素直にかっこいいと思えます。
魔法も途中で会う仲間が特大なものを使ってくれるのでそこらへん要望にもバッチリですね。
第1位!失格紋の最強賢者~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~
あらすじ
戦闘においてすべてを極めた者がいた。
彼はあらゆるものを研究し自分の体は戦闘には向かないものだったと悟り転生することになる。
そうして誕生するのが主人公である。
転生前は戦闘において4つのうち最弱の紋だったが転生後は最強の紋へと生まれ変わる。
しかし周りの環境が果てしないほど劣化しており、驚かれながらも学園入学し周りを鍛えていくこととなる。
見どころ
最強系あるあるではあるが強すぎて自分を鍛えるつもりが周りを鍛えてしまう主人公です。
しかし戦闘においては最強なのは確かで、オールラウンドですべてが突出しており、周りが知らない術も使えます。
そのためチヤホヤもがっつりされますが主人公も自覚しているのかおとぼけ感が出ないのはいいところですね。
きちんと戦闘をした上で魔術剣術戦術すべてで突出しているのもこの漫画の見どころです。
シンプルですが1位に選んだにふさわしいシンプルさと王道さ、そして最強さを備えていると思いますね。
こうしてみても全部同率1位じゃないかってくらい全部面白いと思いますね。
アニメ化されたものも多く入っているのでそちらもまだな方はぜひ。
コメント