PR

チート能力目白押し!ジャンプ漫画最強キャラランキング!!

ランキング
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

最強チートキャラと言えばなろう系が話題ですが、週刊少年ジャンプにもぶっとんだチート能力持ちは多いです。

単純な殴り合いなら孫悟空とかアラレちゃんとかが入りますが、最強キャラチートキャラランキングというとそれだけでは足りません。


チート級特殊能力、神、全知全能、概念にも干渉する能力が求められてきます。


名前だけなら知っているキャラも多いでしょうが、かなり具体的にまとめたのでぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

まずは人間界の壁的存在

人類を圧倒できるかどうかがスタート

第7位!斉木楠雄

斉木楠雄のΨ難の主人公

超能力全般ですが例を上げると
・テレパシー
・世界規模のマインドコントロール七年戻し
・分身
・テレポート
・サイコキネシス
・瞬間移動
・未来予知

身体能力もマッハクラスで動けるほどの速さです。

とはいえ身体能力は漫画の世界観で大きく変わっちゃいますが。

特殊能力的には超能力らしい超能力はほとんど使えます。


その気になれば3日で人類を滅ぼすことも可能。

七年戻しという7年時間を戻せる上、効果範囲は宇宙規模とかなりの広範囲の時間操作まで行えます。



しかし幽霊が自力だと燃堂の父親しか見れないので、幽体や神的存在に干渉できないのが弱点。

加えて超能力自体もデメリットが多いんですよね。


それでもただの人間キャラの中ではチートクラスの強さを持っています。


ジャンプ人間最強キャラの壁的な存在と言えるでしょう。

人間界の壁を超えた存在

ここからは幽体・神界など人外に干渉する力が必要です。

第6位!藍染惣右介 鏡花水月

BLEACHの五番隊隊長

・幽体
・ハイレベルな基礎身体能力
・完全催眠
・崩玉による不死に近い再生能力

能力的には非常にシンプルですがジャンプ漫画の最強キャラ候補です。


催眠にかかっていることに身近なものですら察知することができず、完璧に逃れるためには発動前から刀に触れていないといけません。

一度催眠にかければ時間もオンオフも自由自在なところがチート。


幻覚系でも最強に上がる強さの大きな点は格上にも通用するということですね。



しかし大きな弱点として視覚を利用するということ。

盲目でも動けるキャラ相手だと純粋な戦闘能力だけで戦わないといけません。


とはいえ幻覚系最強キャラランキングなら1位をとってもおかしくないレベルでしょう。

幽体であるということもそうですが、催眠や幻覚による精神汚染だけでなく行動や人格にまで影響できるというのは強いです。

幽体を超えて相手の存在そのものに干渉できるレベル

ここからはただ倒す、ただ殺すではなく存在干渉など純粋な戦闘ではなくなります。

第5位!アルカ=ゾルディック(キルアとセット)

ハンターハンターのキルアの妹

・願望実現能力(お願い・命令)

3つのおねだりを聞くと1つお願いを叶えてもらえます。

お願いに関しては際限がなく、願望実現能力といってもいいほどチートですね。


存在消滅耐性を持っていないとアルカに狙われて生き延びることは不可能でしょう。


デメリットはお願いを叶えた次のおねだりは、お願いと同クラスの要求をされてしまうこと。

さらに4回連続で断ると断った人とその人の最も愛した人が死に、叶えてもらったお願いの大きさで人数まで増えてしまうこと。



しかしデメリットとはいえ、アルカが認知していない人物まで人数問わず殺せるのは相当な強さ。

副作用とはいえ可能であるなら、お願いによって認知できない存在を殺すことも可能でしょう。


さらに着目すべきはキルアのみ「命令」が可能で、命令はおねだりのリスクがありません。



アルカ自身の戦闘力は皆無ですが、キルア自身が漫画内でトップクラスのスピードを誇るので、キルアとのセットなら漫画最強キャラの一角と言えますね。

第4位!全王

ドラゴンボールの全宇宙の全ての神

・消滅能力
・幽霊・精霊・神的存在に干渉可能
・概念に干渉可能

単純な消滅能力のみですがその力が圧倒的。

ドラゴンボール世界では第1宇宙~第12宇宙がありますが、その全てに干渉できます。


宇宙そのものを消滅させることができる上、概念、時空、並行世界、不死身という全てを無視します。


攻撃力ならジャンプ最強キャラランキングだけでなく、全ての最強キャラランキングでもトップクラスでしょう。

とりあえず頂点のチートキャラ用意しました感が半端ない。



弱点は認識しないと攻撃手段がないのに対し、認識能力そのものは優れていない(描写がない)ということ。

さらに消滅能力以外の全ての能力が優れているわけではない(描写がない)こと。

超サイヤ人ブルーの動きは見えても、破壊神同士の戦闘も速すぎて見えないと発言しています。

ただ、破壊神が最強と発言していることや、界王神が何者も倒すことは不可能と発言しているので、能力発動までの最低限の力はあると考えられます。

神という位に敬意を払った上での発言かもしれないので判断はできませんが。


そのため、先に認知さえして消滅させることができれば勝つことができるでしょう。



このキャラを超えるには存在消滅耐性、因果や概念に干渉する力、先に認知する能力、能力無効化のどれかが必要になってきます。

なんだかんだ完全無効化系最強キャラってあんまりいないんですよね。


>>ドラゴンボールを無料で読みたい人はこちら

不死の領域

ここからは復活・転生・不老不死能力持ちです。

第3位!球磨川禊

めだかボックスの第九十九代生徒会執行部副会長

・大嘘憑き(オールフィクション)
・却本作り(ブックメーカー)
・安心大嘘憑き(エイプリルフィクション)
・虚数大嘘憑き(ノンフィクション)
・死亡時自動で復活可能

・存在消滅でも(恐らく)生存可能
・幽霊・精霊・神的存在に干渉可能
・概念に干渉可能

全王と同様、存在消滅させることができる最強キャラ。

オールフィクションによって存在・現象・概念なにもかもをなかったことにできるというチート具合。

ただ倒すのではなく、因果律に干渉しているので相手の特殊能力もなかったことにできます。


さらに死亡時に自動発動で攻撃をなかったことにでき、復活までの一瞬の間精神世界で行動することも可能。

そのため、死亡後精神世界(死後の世界)からオールフィクションを発動し、相手の存在をなかったことにすることもできるでしょう。

これにより幽体等への干渉もおそらくできると考えられます。


他の能力はなかったことにできる能力の補佐的能力。



完全無効化持ちで消滅能力や概念干渉能力持ちですが、やはり全知がないことが弱点ですね。

全知全能クラスを除けば最強漫画キャラランキングトップと言えるほどのキャラでしょう。


>>めだかボックスを全巻無料で読みたい人はこちら

全知全能の神クラス

ここから次元が一つ上がります。
全知全能の神クラス勢ですね。
主人公補正をも乗り越えてきます。

第2位!安心院なじみ

めだかボックス球磨川禊の中学の頃の副会長

・1京2858兆519億6763万3865個のスキル
(7932兆1354億4152万3222個の異常性・4925兆9165億2611万643個の過負荷)
・不老不死
・存在消滅でも生存可能
・幽霊・精霊・神的存在に干渉可能
・概念に自由に干渉可能
・主人公補正スキル所持

なろう系チート漫画かと言わんばかりのスキル量です。

この数を超える能力数を持つ漫画キャラは存在しないんじゃないでしょうか。

攻撃系スキルでわかる範囲だと

・手のひら孵し(因果逆流)・死延足(不老不死)
・腑罪証明(時間空間無視してどこにでも存在可能)・無効脛(スキル無効化)
善行権(主人公補正のスキル)・死者会(死んでも戦い続けるスキル)
・起立気を付け異例(例外を設けるスキル)・頂点衷死(勝負を切り上げるスキル)
・魔界予告(魔界へ行くスキル)・全血全能(森羅万象のスキル)
・過身様ごっこ(神になるスキル)・無様な背比べ(敵より強いスキル)
・無人造(無限を操るスキル)・目障りだ(消滅のスキル)
・私のかわりはいくらでも(バックアップをとるスキル)・穴崩離(ブラックホールを操るスキル)

などなど。


不老不死で3兆オーバー生きることができ、魔界へ行くスキルや神になるスキルで霊体や神界にも攻撃可能と考えられます。

消滅スキルと時空間無視スキルである程度の攻撃は可能ですし、球磨川禊のスキルで消滅させられたときも他人の夢の中で生きる事もできました。

スキル無効化と敵より強いスキルがあるので相手の上位にいることができ、相手の特殊能力にも対応可能。



チート要素をこれでもかと詰め込んでますが、全血全能はあくまでスキルであり全知じゃないところが急所。


球磨川禊相手に耐性があるにも関わらず、忘れてオールフィクションを食らっちゃってます。


とはいえこのキャラより強いというと同じ全知全能クラスじゃないと無理ですね。


>>めだかボックスを全巻無料で読みたい人はこちら

第1位!朝倉ハオ グレート・スピリッツver

シャーマンキング主人公の双子の兄でありラスボス

・巫力125万

・全知全能の神
・読心
・メテオ・ブラックホール・超新星(スーパーノヴァ)
・死亡時転生可能
・魂ごと消滅可能
・幽霊・精霊・神的存在に干渉可能
・肉体がなく概念的存在
・概念に自由に干渉可能
・主人公補正突破

シャーマンキングの最初から最後まで一貫してラスボスでいたハオがトップといってもいいでしょう。

終盤までのスピリット・オブ・ファイアだけの時点でも、巫力125万(終盤の主人公の10倍以上の強さ)、死亡時転生能力持ち、超占事略決の著者(万能戦闘能力)とある程度の強さを誇ってます。

これだけだと他漫画の最強キャラたちには劣るんですが、特筆すべきはグレート・スピリッツ所有後。


グレート・スピリッツは全知全能の神でシャーマンキング世界のトップ(シャーマンキング世界の最上位神ということで全王に近い)です。


全知全能の神という時点でもうほぼすべてのキャラと立ち位置が変わってきます。


基本的に地球上で観測された(全知全能の神視点)あらゆる事象を再現可能


具体的にわかり易く実際に使用されたのはメテオ・ブラックホール・超新星(スーパーノヴァ)でしょう。

ブラックホールさえ使えばほとんどの漫画最強キャラと謳われる人物は滅することが可能です。


全知のため、観測さえすればほかキャラの使用する全ての行動が可能になるでしょう。


さらに肉体が死に概念的存在に昇華しているため、そもそもそのへんのキャラじゃダメージを与えることさえ不可能。



ジャンプ漫画最強キャラランキングを付けるなら堂々の1位と言えるキャラクターですね。

ちなみに主人公ですら倒せず、説得して終わるという主人公補正を突破したキャラでもあります。


ただもし存在が概念的ではなくただの幽体だとしたらランキング的には下がっちゃうのが難点。


シャーマンキングを無料で読む方法はこちら




他にもヤンキー漫画の中で最強キャラランキングも掲載したので気になる方はどうぞ!




いかがでしたでしょうか?

もっと強いキャラいるだろ!と思うかも知れませんが、具体的に読んでみたらチート具合にびっくりしたのではないでしょうか。


安心院なじみなんかはただスキルが多いキャラだと思いましたが、スキルを可能な限り調べると有用なのも多かったです。



個人的には漫画最強キャラは超サイヤ人孫悟空であってほしいんですけどね。


今後このキャラたちを超える最強チートキャラが出るのか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました